正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【札幌/未経験可】労務・総務◆EC業界注目の化粧品ブランド/プライム上場/チャレンジできる環境
▼業務内容
労務・総務業務をメインに札幌本社でのバックオフィス業務を幅広く担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<労務業務>
・給与計算、社会保険手続、年末調整などの労務業務全般
(社労士事務所・給与計算会社との連携)
・就業規則や労使協定の策定・見直し、社内制度の構築・ルール作成・管理
・人事評価制度の運営・サポート
・社員情報管理・サポート(入退社手続、異動管理、福利厚生手続など)
・従業員からの労務相談対応、問題解決のサポート
・社員の労働環境改善、働き方改革の推進
・行政対応(労働局・ハローワークの監査対応、届出書類の作成・提出等)
・各種労務関連の法令対応
<総務業務>
・社内制度企画、運営
・福利厚生に関わる企画推進
・社内環境整備、設備対応(オフィスレイアウトの最適化、備品・機器管理など)
・会社行事、イベント企画・運営
・防災・安全衛生管理(社内の安全対策の実施、メンタルヘルス対策)
▼チーム構成
14名チーム(労務4名)で積極的に意見交換を行い、困ったときはお互いに助け合うことを大切にしています。
▼募集背景
当社は「日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる」というビジョンの実現を目指しており、会社の成長に伴い、組織の仕組みづくりや基盤強化と事業の成長を支える強固な総務労務チームを作ることが急務です。
情報感度を高め「こんなアイデアはどうだろう?」「社員にとって安心して働ける環境をどう構築すれば良いのか?」など様々な角度から考え、社内規程への反映や運用改善を素早く・柔軟に行うことが求められます。
また、役員直下の部署で経営層と距離が近いため、意思決定から実行までスピード感を持って進められます。
裁量の大きい環境だからこそ、アイデアを存分に活かすことができ、新たなことにチャレンジできるやりがいや面白さを感じていただけるはずです。
そして、主体的に考えて行動できる方には、年齢や経験年数に関係なく、それに見合った評価や権限が与えられます。
総務労務担当として管理職を目指す、スペシャリストとして労務・総務のスキルを磨く、ジェネラリストとして制度設計や採用にも携わるなど、これまでのご経験やスキルを活かしながら、組織とともに更なる成長を実現しませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間は3~6ヶ月です。 期間中、待遇・条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北一条西1-6 さっぽろ創世スクエア25F 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※大通駅地下直結 ※北海道外・UIターンの方のために、支度金制度(規定有)を設けています。負担を軽減する目的で、引越しに伴う費用を会社で負担します。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 444万円~1,063万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,757円~654,798円 固定残業手当/月:96,243円~230,202円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 370,000円~885,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【社歴給】1年ごとに定期昇給 【社会経験歴給】1年ごとに定期昇給 【職級給】一定以上の職級から昇給 【能力調整給】「プレイヤー評価」「経営評価(教育・業務改善等)」の2軸で評価し昇給 ※一定職級(リーダー)以上の場合、評価額の上限なし。成果に応じて柔軟に評価。 昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※規定あり 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 当社オリジナル社内研修制度 資格取得支援制度 研修セミナー受講制度(全額会社負担) その他資格手当あり(税理士7万円、公認会計士9万円、社会保険労務士(月3.5万円)など。その他の資格は応相談) <その他補足> ランチ完全無料(お弁当を毎日提供) 服装自由 MVP制度 インセンティブポイント、サンクスカード制度 社内BAR制度 支度金制度(通勤圏外から入社の方に引越代・航空券代支給) 部活動 選択性確定拠出年金制度 2ヶ月に1度親睦会有(全額会社負担) 商品企画コンテスト 永年勤続表彰制度 各種手当(出張手当など) 当社商品の社員割引(55%OFF) 社内ウォーターサーバー完備 定期健康診断・インフルエンザ予防接種 チャレンジプログラム・ミニチャレンジプログラム制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 GW、夏季休暇(2025年度は9連休)、年末年始休暇(2025年度は9連休)、年次有給休暇、慶弔休暇 等 ※上記年間休日の他、有給計画付与(5日分)あり。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ご経験は不問です! 当社の総務労務にご興味のある方からのご応募をお待ちしています! 【歓迎条件】 ・総務、人事、労務等のご経験がある方 ・社労士資格を持っているまたは勉強をしている方 どんな方に向いているか? ■成長過程の組織に起こりうる問題に主体的に取り組める方 ■未経験の業務にも積極的に挑戦いただける方 ■会社の課題を見つけ出し、自ら考え、動きたい方 ■マルチタスクが得意な方 ■問題解決に向けた建設的なコミュニケーションが取れる方 <必要資格> 歓迎条件:社会保険労務士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社北の達人コーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西1-6 さっぽろ創世スクエア25F |
事業内容 | ■企業理念: ・Mission びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる ・Vision 日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる ・Value 「おもしろい」をカタチにして「ありがとう」を生み出す達人集団 ■事業内容: ・化粧品、健康食品の自社オリジナルブランド「北の快適工房」をインターネット上で販売 ・優れた技術を持つ複数のOEM企業と提携して商品を製造。マーケット調査~製品企画・開発~プロモーション~受注業務~カスタマーサポートなど商品製造、物流以外はすべて一気通貫で自社で行っていることが特徴 |
代表者 | 代表取締役社長 木下 勝寿 |
URL | https://www.kitanotatsujin.com/ |
設立 | 年2002年5月 |
資本金 | 273百万円 |
売上 | 9,510百万円 |
従業員数 | 260名 |
平均年齢 | 32.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。