NEW 正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【相模原】少数精鋭の組織で貢献を感じる!モビリティ関連製品の設計・開発~プライム上場総合電線メーカー
【東証プライム上場/インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています】
■業務内容:
モビリティ関連製品の開発業務をお任せします。
■業務詳細:
・車載電装部品(Busbarなど)設計、技術業務。
・顧客との打合せを通して得られたニーズを踏まえた製品設計、社内試作品の設計および試作。
・仕様の取り決めと仕様書の発行
■組織構成:
電装コンポーネンツ事業セグメント モビリティ開発センター 開発3グループ:スタッフ5名
■職場の雰囲気:
・インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています。今後のモビリティ社会を支える製品開発に携わることが出来、やりがいのある職場です。
・職場は、少数精鋭のため、製造部門の現業職と密にコミュニ―ケーションをとり、製品の開発から試作・量産化に至るまで、柔軟に協力できる環境です。
■得られる経験:
当部門では主に電装部品(ケーブル、接続部品、非接触コイルなど)の開発・設計業務となります。自社内以外にも顧客との共同開発を行うケースもあるので、社内外の知識を習得することができます。また、事業化に向けてリードする職場のため、量産化までの各工程にも関わることで、一連の業務知識が得られると同時に、製造技術や品質管理などの専門知識が得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も条件に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中央区南橋本4-1-1 勤務地最寄駅:JR相模線/南橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし ※エリア総合職(東北地区)採用も相談可。(但し詳細は面接内で要相談) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 その他固定手当/月:10,000円~65,000円 <月給> 250,000円~445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記年収は残業時間20時間発生した場合を想定したものとなります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:下記「福利厚生その他補足事項」参照 住宅手当:下記「福利厚生その他補足事項」参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金制度・確定拠出年金 <定年> 60歳 65歳までの選択定年制 <教育制度・資格補助補足> ■部門別教育プログラム ■階層別集合研修 ■選抜型経営者育成研修など <その他補足> ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■診療所 ■保養所 ■住宅手当: ・当社規定により住宅手当支給の場合あり。 ・家賃の50%※独身者(35歳未満)月3万円/既婚者月5万円上限) ■家族手当: ・扶養者1人→月20,900円、2人→月26,200円、3人以上→月30,900円 (扶養対象外の配偶者は含まない) ※管理職は家族手当支給対象外 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・車載部品や半導体関連製品などの技術・設計・開発・品質管理など(いずれかで可)の経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | SWCC株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 JMF ビル川崎 01 |
事業内容 | ■事業内容: 電線・ケーブル、電力機器部品、巻線、光ファイバケーブル、情報機器用ローラ、免震・制振材、防振ゴム等の製造・販売 ■当社のビジョン: 刻々と変化するマーケットにいち早く対応し、これからも生活の安心、安全、快適さを支える製品を、確かな品質とともにお届けするために、SWCCグループ(旧:昭和電線ホールディングス)では、研究開発や人材開発、生産環境の強化、グループ経営の効率化、戦略機能(下記の事業セグメント))の強化を通して、収益力向上に努めています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.swcc.co.jp/ |
設立 | 年1936年5月 |
資本金 | 24,221百万円 |
売上 | 209,111百万円 |
従業員数 | 1,600名 |
平均年齢 | 45.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。