正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【東京】◆冷凍設備のメンテナンス営業業務◆長期休暇有/年休125日/住宅補助最大月7万円
【詳細】メンテナンス提案業務、現場管理をお任せいたします。顧客からのメンテナンス依頼受付、サービスエンジニアの手配や伝票・帳票類の事務処理作業、また顧客への提案営業業務となります。
【働き方】平均残業時間25~30時間。研修終了後、土日・夜勤は当番制となります。※1ヵ月に3日程度、当番手当(2,000~9,400/日)支給
【キャリアチェンジ歓迎!OJTで安心の教育体制/機械・電気・建設系のバックグラウンドを活かせます◎製造、店舗企画、設置、メンテナンスまで一貫したサービス提供/大手デパート、コンビニにも導入多数/顧客の要望に細やかに&早く対応できることが強み/家族手当・住宅手当有/退職金有】
■業務内容:
・冷凍冷蔵設備の保守メンテナンスに関する技術者派遣の調整業務をメインにお任せします。頻度としては少ないですが、メンテナンス業務も行っていただく場合がございます。
≪業務詳細≫
・顧客からのメンテナンス依頼受付及びサービスエンジニアの手配
・伝票や帳票類の事務処理
・顧客への提案
・大手コンビニエンスストアやスーパーーに設置されている、冷凍・冷蔵ショーケース等の保守・メンテナンス・定期的な保守点検や急な故障時の修理。※建物の改変を含む業務は含みません
など
■教育体制:
先輩と一緒に現場で学ぶOJTも1年間行います。
月1回の教育訓練と整備されたマニュアルがあります。
■働き方:
残業は月平均25~30時間
研修終了後は土日や夜勤が当番制(月3日程度)
当番手当支給(1日2,000円~9,400円)
■評価体制:
性別や学歴、年功ではなく「挑戦と創造」を基に公正に評価される目標管理人事制度があります。管理職は部下の育成も評価対象です。
1)業績目標管理表(会社への貢献指標)
2)スキル管理表(プロ育成へのキャリアプラン)
3)人材育成管理表(目標完遂への部下指導計画書)
■会社の特徴:
1946年創業の冷凍・冷蔵設備専門メーカーで、東証スタンダード市場に上場しています。製造から設置、メンテナンスまで一貫して対応し、冷凍技術の進化や通販の普及により、冷凍物流倉庫や冷凍販売棚のニーズが増加しています。中国や東南アジアなど海外にも積極的に進出しています。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件等に変動はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1997時間30分 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-15-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 有 当面はありませんが、キャリアアップのため転勤がございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 460万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,200円~302,800円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 236,200円~305,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、職歴・スキル・経験に応じて決定させて頂きます。 ■賞与:4ヶ月分 ■固定手当:食事手当月3,000円 ■別途該当者に当番手当、技能手当支給 ■モデル年収:700万円 入社20年目メンバークラス(月給33万円+残業代、家族手当、賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(月150,000円まで) 家族手当:会社規定あり 住宅手当:住宅補助最大70,000円/月、33歳まで 寮社宅:33歳まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方が対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり(68歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■技能手当あり <その他補足> ■時短制度/自転車通勤可/出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■技能手当 ・一級管工事/建築/電気工事施工管理技士:各10,000円 ・製造保安責任者第1種冷凍機械:5,000円 ・専任技術者(管工事・建築・電気工事):5,000円 ・電気主任技術者 第三種:5,000円 ・第一種電気工事士:2,000円 ・1級冷凍空気調和機器技能士:2,000円 他 ■家族手当支給有。扶養配偶者13,000円/月、子5,000円/月(22歳まで)支給 ※税法上の扶養対象者のみ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※研修終了後、土日・夜勤は当番制。1か月に3日程度。当番手当(1日2,000円~9,400円)を支給いたします。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・第一種運転免許普通自動車 必須 ・機械・電気・建設系いづれかのバックグラウンドのある方 ・メンテナンス・設備保全・整備士の経験(年数不問) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。