正社員
■ 主な業務内容
・イベント(オンライン/オフライン)、展示会出展の企画・運営
・ユーザーインタビューの企画・取材・執筆(ディレクション~実行まで)
・ユーザーコミュニティの運営と拡大
・インサイドセールスやフィールドセールス、カスタマーサクセスとの連携
※まずはご志向・適性とマッチとする領域から徐々に幅を広げていただきたいと思います。
<このポジションの醍醐味>
・企業の枠を超えて事業戦略やイノベーション創出に携われる
新規事業やオープンイノベーションに取り組んでいる方たちの生の声や実例を世の中に発信できるため、一企業に閉じずマーケット全体へ働きかけることができ、新たな産業創出や企業成長へ寄与することができます。
また、ご自身のキャリア形成としても事業開発やスタートアップ支援に携わっていらっしゃる方々とのネットワークが広がり、知見を深めていただくことが可能です。
・チャレンジできる規模の大きさ、複数事業との連携
ユーザベースのマーケティングチームでは一定の予算規模があるため、 オンライン/オフライン/デジタル領域など、 その時々の事業戦略や課題に応じて様々なマーケティング手法にチャレンジすることが出来ます。
また、ご担当いただく以外のユーザベースグループの他事業と連携したマーケティング施策の実行が可能です。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地住所 東京都千代田区丸の内 ■喫煙環境 その他 執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする ・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) ・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし ■転勤の有無 無し |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■試用期間 有り (3ヶ月) ■賃金制度:年俸制 ==================== 就業時間 09:00〜18:00 フレックス制度に関する補足事項 スーパーフレックス制となります 時間外労働 有り ==================== 想定年収:570ー750万円想定 ・年俸制。上記年収はあくまでも想定となります。 ・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。 ・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。 ・交通費(上限 5万円/月) 福利厚生 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択) ・時短制度有ほか |
休日・休暇 | ■土日祝休み(完全週休2日制) ・土日祝日休み ・有給休暇(10日~) ・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生) |
応募資格 | 必須要件 ①ご経験 ・マーケティング戦略の一つとして、オフラインイベントの運営をしていた方(BtoBのイベントや展示会などをイメージしています) ・イベント制作会社でクライアントワーク経験(大手BtoB顧客、SaaS商材経験歓迎) ※東京都内への通勤が可能なエリアにお住まいの方を対象とした求人です。 (リアルな現場での実務多い業務特性上、イベント準備・運営対応で迅速に現場に赴くことが発生しうるため) ※年2-3回ほど、大阪や名古屋への出張を想定しております(滞在は3-4日ほど) 歓迎/尚可 ◎以下いずれかに該当される方は、これまでのご経験を活かしスムーズな業務キャッチアップが可能です。 ■ マーケターとして以下の実務経験をお持ちの方 ・SaaSプロダクトの法人営業やBtoBマーケティング関連の実務経験 ・チームやプロジェクトのリード、メンバー支援の経験をお持ちの方 ・PMとして、ターゲティングからイベント等の企画運営、効果分析、改善のサイクルを回したご経験のある方セミナーや展示会で獲得したリードの(ナーチャリング)オペレーションを企画したことがある方 ・SalesforceやMAツールの利用経験(数字分析、リード取り込み・メールナーチャリング) 25歳以上39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | サマリー ユーザベースグループは、「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、「次世代のビジネスリーダー」のためのグローバル情報を伝える「Quartz」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2008年04月 |
資本金 | 7,170百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。