NEW 正社員
【職務概要】
製造現場管理、生産管理として以下業務をお任せいたします。
主な担当業務は、「工場の管理・企画業務」、「工場の規定作成業務」になります。
センター管理・企画業務においては、センターとして事業部内を統制して推進する業務の企画となりますが、企画した内容を事業部の規程として作成し拠点展開することが主となります。
【職務詳細】
・電子材料事業部の国内2拠点、海外6拠点に対し、「工場の管理・企画業務」、「工場の規定作成業務」としてガバナンスを行う業務です。
・工場企画・管理ついては、安全、モノづくり革新、GXといったセンター業務の管理・企画業務となります。
・業務遂行するにあたり、別部門と協議したり事業部としての規程を作成し、拠点間のPDCAを回すことが必要です。
・拠点の進捗フォローにおいては、拠点へ出張し支援をすることもあります。
・電子材料事業部のモノづくり革新を各拠点展開を進める中で、様々は部署との業務調整等、全体業務を回すことに関するスキルアップを図ることも出来ます。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:会社の定める事業場 |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650万~950万円 月給制:月額327000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月) ■福利厚生: 退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設、通勤手当、扶養手当、時間外手当 等 ■勤務時間:フレックスタイム制度(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコアフレックス) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日127日、完全週休二日(土日祝)、年末年始休暇、GW休暇、出産・育児休暇、介護休暇、プレバケーション制度(有休を最大5日間連続で取得可能) |
応募資格 | 【必須】 ・電機業界で生産技術や製造現場管理の経験 5年以上 【尚可】 ・製造業で経営企画経験がある方 ・組織の規程等を作成した経験のある方 ・事業統制のガバナンスに携わったことがある方 ・海外駐在の経験のある方/海外出張に対して抵抗がなく、グローバル対応力を有する方 【勤務形態】 リモートワーク可・出社頻度(業務状況に依存) 海外出張あり 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニックインダストリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒571-0050 大阪府門真市大字門真1006 |
事業内容 | ~2022年4月1日パナソニックホールディングス株式会社の発足とともに設立 ※2022年3月までの組織:パナソニック株式会社 インダストリー社~ 「FAソリューション」「電子材料」「コンデンサ」をコア事業としてさらなる成長を目指しています。 ◎FAソリューション:高精度のサーボモータ技術を強みに、モータ単体だけではなくセンサやソフトを組み合わせて提案することで、お客様である設備メーカーが求められている、現場におけるモノづくりの高度化にお役立ち。特に産業用モータのシェアが高い中国でオペレーション体制を強化。 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 坂本 真治 |
URL | https://www.panasonic.com/jp/industry.html |
設立 | 年2022年4月 |
資本金 | 2,590億円(パナソニックグループ) |
売上 | - |
従業員数 | 42,000名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。