正社員
同社にて研究開発するデバイスにおける、組み込み開発に関する業務全般を担当いただきます。まずは昨年医療機器認証を取得し、さらなる機能追加や改良に取り組んでいる超小型バイタルセンサーの改良、機能アップデートを中心にお願いします。
【具体的には】
・組み込みシステムの開発
・基板ファームウェアのソフトウェア開発
・開発したソフトウェアおよびロボット・デバイスの性能・機能の検証
・開発、製造用アプリの開発
・故障、トラブル時の調査
【想定している製品例】
・超小型バイタルセンサー CyvisR?
・世界初の装着型サイボーグ HALR(Hybrid Assistive LimbR)
・メディカルケアピット(HALR周辺機器)
・清掃ロボットなどの(サイバニック)モビリティ
*サイバニックモビリティの例:https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/content/001481221.pdf
・その他新規デバイス
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 茨城県つくば市 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■C または C++による組込系プログラミングの開発経験 【歓迎要件】 ▼ARM CortexMシリーズの組み込み開発経験 ▼Nordic Semiconductor社のBluetooth Low Energy(BLE)マイコンを用いた開発経験(nRF5 SDK、nRF Connect SDK を用いた開発経験) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | CYBERDYNE株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒305-0818 茨城県つくば市学園南2-2-1 |
事業内容 | CYBERDYNEは、人や社会が直面する様々な課題を解決するため、人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う『テクノピアサポート社会』の実現、ロボット産業・IT産業につづく新産業『サイバニクス産業』の創出による未来開拓に挑戦しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 山海 嘉之 |
URL | http://www.cyberdyne.jp/index.html |
設立 | 年2004年6月 |
資本金 | 42,887百万円 |
売上 | 2,150百万円 |
従業員数 | 119名 |
平均年齢 | 44.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。