正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社の最上流部署にて、次世代電池の材料開発を担当いただきます。
次世代電池の材料・セル開発またはリサイクル技術開発のどちらかをお任せしたいと考えています。
<具体的には>
■電池材料開発(正極材開発、電解液開発、材料メーカーBMC、正極材合成技術など)
■上記を含めた次世代電池セル開発
■電池リサイクルの高効率技術開発(研究、実験、社内調整など)
※上記のいずれかで技術開発を担当頂きます
【この仕事のやりがい】
次世代の電動車に搭載される電池の材料開発を進めており、自身が開発に関わった電気自動車が実際に走っている姿を見たときに大きなやりがいを感じることができる。
材料開発ではアイデアを出すことが重要であり、自身のアイデアを製品にしていくことができます。
また、社内外の連携先と関わりながら様々な設備や分析機器を用いて電池材料開発行うことで高度な技術を身につけることができます。
今後のキャリアにも活かせるトヨタ流問題解決手法を業務を進めながら学ぶことができる。
【組織構成】
■バリューイノベーション本部 グリーンバッテリー開発部 要素技術開発
当グループには17名が在籍しており、20代~40代のメンバー構成となっています。
高性能で低CO2を目指した次世代電池材料開発や電池リサイクル技術開発などを担ってます。
より良い電池を開発したいという意欲をもったメンバーが多く、教えあい学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。
【募集背景】
世界的にカーボンニュートラルの環境意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。
当社では、電気自動車の心臓であるバッテリーを開発・製造しており、大きな需要から数年後には売上高も倍以上になる見込みです。
当部署は車載電池の次世代材料開発、電池リサイクル技術開発を含めた最上流の要素技術開発を担っています。
カーボンニュートラルなど電池に求められる事は多様化しており、より良い次世代電池材料開発を一緒に進めていけるメンバーを求めています。
【福利厚生】
トヨタ自動車やパナソニックを基準にした福利厚生が充実して…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■化学系専門知識 (例)無機化学、有機化学、高分子化学、電気化学など 【歓迎要件】 ・電池の開発経験を有している方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)