正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【24-KK20b】【新潟】原子力発電所の保全・監査対応<放射線・原子燃料の知見歓迎◎>東京電力HD
■業務内容:
◇使用済燃料輸送及び燃料取扱作業に係わる業務
・工事監理、トラブル対応
・発送前検査、定期事業者検査、使用前事業者検査の対応
・IAEA査察・計量管理対応(査察の計画、査察機材の運搬・設置、査察官の現場エスコート、計量管理記録の作成)
・調達管理(作業委託の計画、請求、履行管理、検収・完了処理)
◇緊急時対策本部が設置された後の通報連絡対応業務
■配属先情報:
第一・第二運転管理部の燃料グループ合わせて26名で構成
<部署の雰囲気>
・使用済燃料輸送や燃料取扱作業での工事監理や検査対応など、グループ一丸で助け合いながら業務を進めている。
・困った時は助け合い、和気あいあいとしながらも課題解決に取り組んでいる。
・協力企業さんとのコミュニケーションも良く、現場工事を進めている。
■キャリアパス:
燃料の受入から使用済燃料の搬出は今後の原子力発電の維持や廃炉を進めるうえで重要課題であり、燃料取扱の専門知識は将来に渡って活用することができる。
■当部の魅力:
◇燃料の受入から使用済燃料の搬出は今後の原子力発電の維持や廃炉を進めるうえで重要課題であり、業務に携わることで、燃料のみならず保全・安全に係る幅広い技術が身に着く。
■当社の魅力:
・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。
・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。
・SDGsに向けた取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進している先駆者的な存在です。「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を実質的にゼロへ)」
・国内への価値発揮だけではなく、海外コンサルティングは56カ国600件超のプロジェクトに参画しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 構造解析(建築・土木・プラント・設備) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟 住所:新潟県柏崎市青山町16-46 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・在宅勤務制度あり/出社を基本とするが、状況により実施可。 <転勤> 有 キャリア構築の一貫で基幹事業会社を跨ぐ異動や転勤の可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~9,000,000円 <月額> 416,666円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■ライフサイクル手当 ■家賃補助(R手当) ■能率手当、当直手当 ■特別労働手当、作業手当 ■各種財形貯蓄 ■持株会など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2~15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇文書作成(PCスキル)の経験・知識 ◇原子力発電所勤務または一般的な設備(電気・機械等)の運転、保全等の管理業務経験 ■歓迎条件: ◇放射線や原子燃料の取扱いに関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京電力ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1-1-3 |
事業内容 | ■概要: 2016年4月1日、東京電力株式会社は「東京電力フュエル&パワー株式会社」、「東京電力パワーグリッド株式会社」、「東京電力エナジーパートナー株式会社」に分社化し、ホールディングカンパニー制を導入しました。さらに、2020年4月1日には「東京電力リニューアブルパワー株式会社」を分社化し、4事業会社を基幹事業会社とする新生東京電力がスタートしております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tepco.co.jp/index-j.html |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 1,400,975百万円 |
売上 | 7,796,000百万円 |
従業員数 | 38,027名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。