正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【東広島/西条】"賀茂鶴"の出荷業務<倉庫での作業メイン>未経験歓迎/日本を代表する醸造元/三大酒処
\\オススメPOINT//
◎日本を代表する日本酒(賀茂鶴)の製造
◎大統領が来日した際に銀座「すきやばし次郎」にて振る舞われた日本酒
◎残業は10-12月のみ発生し、2024年は平均18時間(10‐12月)
■採用背景:
国内のみならず、国外展開にも力を入れ、日本酒文化を世界へ発信しております。それに伴い、国内外での需要形態が増加し、繁忙期の業務量が増加しております。配送及び製品の在庫管理全般に関わる実務作業に従事し、将来的には作業工程管理や計画立案の中心を担う現場責任者となっていただける人材を必要としております。
■業務内容:
以下の業務を行っていただきます。
◎出荷作業及び製品管理全般
生産後の製品在庫の管理全般を担当していただきます。具体的には、製品の仕上げ、フォークリフトを使った製品の庫内移動及び出荷作業(ピッキング、積込)を担当していただきます。また、在庫管理には簡単なPC操作が伴います。
◎作業工程管理、製造計画立案
実務作業に従事しながら、作業工程管理や製造計画の立案、作業現場の改善に将来的には携わっていただきたいと考えています。それに伴い、PCを活用した内務作業も少しずつ増えていく予定です。
◎パート社員の方などのマネジメント
■会社の特徴・魅力:
・定期的にイベント(酒祭り・オープンカンパニー等)があり、社内のコミュニケーションは活発です
・繁忙期の10月~12月には、年間の半分の売上がたちます。この時期の業務の割合としては、マネジメント:実務=2:8ほどです。(通常期は7:3)
・繁忙期(10~12月)を除いて、定時に退社しており、仕事とプライベートを充実させられる環境です。
■組織体制:
業務課合計17名(うち課長2名、担当者15名)。20-50代のメンバーの男女で構成されております。
■当社について:
明治から現在に至るまで、国内外の品評会やコンテストで評価されてきたため、非常に高い製品力やブランド力を持っています。
昭和33年に発売した「特製ゴールド賀茂鶴」は大吟醸酒の先駆けとなった商品で、当社技術力の高さを広めるきっかけとなった商品です。
長い歴史やブランド力のある企業ですが、今後も品質第一・地元密着を大切にして、着実にファンを増やす展開を構想しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 御薗工場 住所:広島県東広島市西条町御薗宇6400-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 東京支社への転勤の可能性があります、可能性は低いです。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~260,000円 <月給> 218,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職ありの場合、別途役付手当(10,000円~40,000円)支給 ■賞与:年2回(7月・12月/計4か月分)※会社の業績により増減あり ■昇給:年1回(4月) ■役付手当:10,000円~40,000円※役職ありの場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他に詳細記載 家族手当:家族構成による/単身者の場合は0円 住宅手当:居住地域による 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※10月第2週と12月のみ土曜は出勤日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種経験不問・業界経験不問~ ■必須条件: ◎フォークリフトを使用した実務経験 ◎Word、Excel等の簡単な操作 ■歓迎条件: ◎在庫管理、計画立案等の経験 ◎日本酒への興味関心 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 賀茂鶴酒造株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒739-0011 広島県東広島市西条本町4-31 |
事業内容 | ■事業内容: ◎清酒「賀茂鶴」の醸造および販売 日本三大酒処、西条を代表する日本酒メーカーです。 品質第一に酒造技術を磨き続けており、地元だけでなく日本の酒造業界をリードするような企業です。 首都圏を中心とした全国、またはアジアを中心とした海外展開もする、老舗グローバル企業でもあります。 ■パーパス: 【日本酒文化を守る】 わが社がなくなった時に、失ってしまうものは何だろうと考えました。 それは「日本酒文化」です。 わが社は、ユネスコの無形文化遺産として認められた和食の重要な構成要素である「日本酒文化を守る」ためにこそ存在しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kamotsuru.jp/ |
設立 | 年1918年8月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。