正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【名古屋】無線通信技術者◆リモート可◆国内トップクラスのMSO企業◆残業15h程度◆13局運営
【グループ全体の技術戦略立案や無線設備に関する業務をお任せします/国内トップクラスのMSO企業で安定性◎リモート勤務可/残業15h程度】
~東海のネットワークを担うインフラ系企業のためここでしか身に着けられないスキルがあります◎~
■こんな方がご活躍いただけます◎
無線工学や無線設備構築・運用に関する一定の知識・スキルをお持ちの方、無線関連資格(無線従事者免許、アマチュア無線技士免許等)をお持ちの方を歓迎いたします。
■業務内容:
CNCIグループの技術戦略立案および無線サービスの企画・無線ソリューション提案、当社が保有する無線設備構築・運用など、幅広く取り組んでいます。
業務を通して無線通信領域における専門性を高め、対応可能範囲を広げながら活躍していただくことを期待しております。
<当社の無線事業>
・地域BWA
・ケーブルスマホ
・ローカル5G
・ケーブルWi-fiスポット
<業務の一例>
◇CNCIグループの技術戦略立案に関する業務
◇無線設備に関する以下業務
・渉外対応、社内調整
・法人/行政向けの無線ソリューション提案
・関係行政への申請/届出
・設備購入、運用、品質管理、保守契約及び障害対応
・サービス企画、提供料金の設定/改廃及び原価管理
◇本部運営・企画・予算・実績管理に関する統括業務
■業務の魅力:
CNCIグループは12社の企業で構成された、ケーブルテレビ事業・インターネットプロバイダー事業等を中部地区に提供する地域密着のグループです。
その中でもCNCIは12社の親会社としてグループを包括する情報セキュリティ設計を担うため、多数の部署や先端技術に関わり、幅広い人脈と専門的な知見を習得することができます。資格取得にも積極的で、受験費用や更新費用は会社負担等、スキルアップできる支援体制が整っています。また、自身のスケジュールに合わせて在宅勤務が可能です。会社としてもワークライフバランスの充実に力を入れており、有休取得率は80%以上です。
■当社の特徴:
地域ニーズを追求し、地域に密着した情報総合サービス企業として地域の発展に貢献しています。受信・配信装置やインターネットサーバーなどの重要なセンター設備の統合を始め、様々な事業を通して成長してきております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇・条件に差異はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-3-10 東桜第一ビル10階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 455万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,500円~292,500円 <月給> 242,500円~292,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月分) <想定年収> ・480万円/30歳 ・540万円~/35歳 ・700万前後/リーダー(係長クラス) ・800万~/課長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により支給 家族手当:扶養している配偶者、及び18歳未満までが対象 住宅手当:世帯主かつ本人名義の賃貸住宅の場合対象 社会保険:■確定給付・拠出年金制度:有(掛金拠出者:事業者)■健康保険:トヨタ販売連合健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■業務内容教育はOJTが中心 ■研修制度(階層別研修・職種別研修・BizCAMPUS・各種セミナー参加) ■資格取得費用補助制度 <その他補足> ■確定給付・拠出年金制度(掛金拠出者:事業者) ■福利厚生倶楽部 ■カフェテリアプラン ■医療共済会制度 ■慶弔見舞金制度 ■文化体育活動費補助 ■社員親睦会 ■永年勤続表彰制度 ■改善提案報奨金制度 ■永年勤続表彰制度 ■ヘルプラインなど |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年次有給休暇(計画取得実施)、年末年始休暇、特別休暇 ※有給休暇は入社初月から付与(4月入社の場合:最高15日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・無線設備の構築/運用業務を2年以上ご経験されている方 ・無線設備構築/運用に関するスキルをお持ちの方 ・関係各所との折衝スキルをお持ちの方 ■歓迎条件: ・無線関連資格(無線従事者免許、アマチュア無線技士免許等) ・無線工学、ないしはそれに類する履修 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社コミュニティネットワークセンター |
---|---|
所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-3-10 東桜第一ビル10階 |
事業内容 | ■事業内容: 株式会社コミュニティネットワークセンターは、名古屋市に本社を置く国内第2位のMSO(ケーブルテレビの統括運営会社)です。 放送と通信の融合の発展により激変する事業環境に対応する為に、事業連合によるスケールメリット・事業基盤を生かし、 各社の放送系・通信系設備や間接業務の統合、及び提供サービス企画や統一化、品質向上を図るとともに、 CATV局各社の地域密着型の経営を支援しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.cnci.co.jp/ |
設立 | 年2000年2月 |
資本金 | 293百万円 |
売上 | 56,313百万円 |
従業員数 | 109名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。