正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【豊洲】販売促進・営業企画(toB)~法人向けトップクラス!PCブランド/規模の大きさ◎年休126日
~BtoBマーケ/法人向けトップクラス!PCブランド/パートナー企業との協業など貴重な経験がつめる/年休126日/リモート併用可~
■業務概要:
1989年に世界初のノートPCを発売した同社にて、
法人向けの拡販をミッションとするマーケティング担当を募集いたします。
■業務詳細
・BtoBマーケティング分析・戦略
・オンライン広告・オフライン広告制作
・営業部門(BtoB)販売支援
・パートナー企業との連携
■募集背景:
法人営業トップクラスの実績で安定した販売台数を推移していますが、
さらなる拡販と次世代の人材育成に向け、マーケティング担当を募集いたします。
マーケティングのご経験が浅くても、どうしたら営業が提案しやすいか?と営業担当の視点で企画や提案、分析ができる方はぜひご応募ください!
■配属部門:
国内マーケティング本部 マイクロソフトソリューション推進本部
組織構成:部長1名
■このポジションの魅力
・パートナー企業と協業することで、規模の大きな施策やグローバルな視点でのマーケティングに携わることが可能です。
・残業は月平均20時間程、リモートワークは業務習得後に週2回程併用することが可能です。
■同社について:
1989年には、世界初のノートPCを発売し、快適にコンピュータを外へ持ち出せるといった、現在のノートPCのスタイルを具現化しました。メーカーとしての開発・製造から販売、保守に至るまで一気通貫でおこなっているため、顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、顧客の声を開発にFBしやすくなるなど、他社との差別化を図っています。
◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にFBしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント8F 勤務地最寄駅:各線線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職ですので、将来的な転勤可能性はございます <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~531,000円 <月給> 310,000円~531,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※昇給:年1回 ※賞与:年2回(平均4か月程) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により支給 寮社宅:会社規程による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度: 確定拠出年金制度:会社掛金従業員掛金の拠出が可能 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に教育しますが、必要に応じて社内外トレーニングに参加可能 <その他補足> ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・ファミリーサポート手当 ・シャープグループ保険(生命保険、損保、自動車保険等) ・慶弔見舞金の制度(結婚・出産・子弟就学(子供が小学校、中学、高校入学の祝い金)) ・資格取得支援制度(入社後に対象の資格を取得した場合、3,000円~の奨励金支給) ※例:TOIEC730点以上で1万円/ビジネス会計検定1級で3万円など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年次有給休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業のご経験 ・マーケティングのご経験 ■歓迎条件: ・IT業界のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Dynabook株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント8F |
事業内容 | ■事業内容: 国内、海外におけるパソコン及びシステムソリューション商品の開発、製造、販売、サポート&サービス |
代表者 | - |
URL | https://dynabook.com/index.html |
設立 | 年1954年9月 |
資本金 | 8,550百万円 |
売上 | 179,000百万円 |
従業員数 | 1,867名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。