正社員
【職務概要】
と畜業のラインリーダーとして社内の衛生的な作業についてのリーダー、指導者的な役割をお任せします。
技術的な部分だけではなく、効率性・衛生面を考慮した作業を行い、歩留まり(時間あたりの処理量)を向上させ、最終的には会社の収益性向上に貢献していただくポジションです。
【職務詳細】
・屠畜、解体業務
・カット業務
【期待する役割】
と畜解体業務は重労働かつ危険を伴う作業のため、業務に対する粘り強さが必要です。また、同社は第3セクターかつ地域の独占業務として公共性が高い業務内容であることから、企業風土として収益性を重視する価値観が十分に育成されていないのでこれらの現状に流されず、収益性向上に粘り強く取り組むことができる方を求めています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 沖縄県石垣市字大浜1368-3 「新石垣」空港より車で11分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:360万~400万円 月給制:月額160000円 賞与:2回 昇給:1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度(勤続年数3年以上)、通勤手当、社員寮、無料駐車場あり ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 週休二日制、日曜、祝日、有給休暇 ※基本は土日祝休みですが、月1~2日程度の出勤をお願いする場合があります(手当にて対応) ※正月休み(3日) |
応募資格 | 【必須】 ・食肉センター、と畜場の業務経験者、 または、これらの業務に対して熱意をもって取り組める方 【尚可】 ・マネジメント経験 ・ライン作業の効率化の経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社八重山食肉センター |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】沖縄県食肉価格安定等特別対策事業/離島畜産活性化施設整備事業 【会社の特徴】同社は地域の食肉衛生並びに食肉流通の円滑化と畜産振興を図る観点から、 石垣市、竹富町、石垣・大浜・竹富の三農業協同組合、生産者、食肉販売業者の出資により昭和49年に設立しました。 離島地域を支える重要な産業である肉用牛等の畜産振興と石垣産和牛ブランドの確立、観光振興とリンクした新鮮で安心安全な食肉生産の安定を図るため、衛生的な食肉処理施設を整備し、安全な食肉を消費者へ提供していくことを目的として、と畜解体・食肉販売を行っています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 1973年12月 |
資本金 | 13百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。