NEW
正社員
【職務概要】
同社の総務部門として総務・経理全般を幅広くお任せします!
入社後は既存社員が丁寧に教えながら進めていきますが、ゆくゆくは総務部の管理職候補として部を束ねていただける方を期待いたします。
【職務詳細】
・経理業務(経費処理、支払処理、請求書処理、予算管理など)
・人事労務業務(採用、退職、給与計算、社会保険手続きなど)
・施設管理業務(環境整備、設備管理、防災・安全管理など)
・庶務・文書管理(会議準備、資料作成、社内報発行など)
・各種申請・許認可手続き
・社内コミュニケーション活性化のための企画・運営
・社内外イベントの企画・運営 等
◆◆ 会社の特徴・強み ◆◆
大王製紙の直系卸商として四国ではトップクラスのシェアを誇るとともに、紙・不織布等の加工事業、省エネ資材・防災・介護・医療用品の販売など多角的に経営しています。
年商も170億円以上と業績も安定しており、創業以来 連続して黒字経営です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(管理部門系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛媛県四国中央市具定町454-1 JR予讃線「伊予三島」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:375万~520万円 月給制:月額270000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6カ月) ■福利厚生: 通勤手当:実費支給(上限なし)、家族手当、寮社宅:単身用、借り上げ社宅制度有、退職金制度あり、再雇用制度あり、副業OK、昼食代(指定業者の弁当)1個100円 ■勤務時間:8:30~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日113日以上、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)週休2日制(日、祝)、夏季5日(7/1~8月中旬)その他(月1回度程度土曜日出勤あり) |
応募資格 | 【必須】 ・人事総務の2年以上の実務経験 ※経理業務2年以上の実務経験者でも可能 ・Excel、Word等の基本的なPC操作、及び会計ソフトの操作 【尚可】 ・簿記2級や経理・財務・人事・労務・法務などの実務経験のある方 ※即戦力として待遇も考慮します 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 四国紙販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒799-0423 愛媛県四国中央市具定町454-1 |
事業内容 | ■事業内容: 「紙の総合商社」として、紙のプロとしてのノウハウとネットワークを活かし、紙・紙加工品の販売だけでなく、企画から製造・加工までをトータルでお手伝いします。 (1)紙・板紙・家庭紙事業 (2)紙・不織布加工事業 (3)省エネ・保全・環境ソリューション事業 (4)SKK事業(防災) (5)製紙事業 |
代表者 | 代表取締役社長 井川 高幸 |
URL | https://www.s-kamihan.co.jp/ |
設立 | 年1999年5月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | 21,600百万円 |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。