正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【広島】管理部門職ポジションサーチ◇年休120日◇転勤無◇時差出勤◇UIJターン歓迎◇残業平均10H
【入社時の引越代一部負担あり!土日祝休み/年間休日120日/男女とも育児休暇の取得実績有/大型連休有/有給休暇取得促進】
\職員が、この先もずっと長く働けるように充実の福利厚生、安全対策の徹底など働きやすい環境づくりに注力しています!/
<仕事内容>
以下管理部門の中で、ご希望と適性に合わせて選考をいたします。ご入社後は、これまでのご経験が活かせる業務から、一つずつお任せいたします。
【総務・労務】
総務として施設管理・給与計算、社会保険手続きなどの労務事務など幅広く担当いただきます。
□労務事務業務
□施設・車両管理
□人事管理・職員教育
□社内行事の企画・遂行
【総務】正職員4名(40代課長、40代女性2名、20代男性1名)、パート1名、嘱託1名、派遣1名
オフィス内は静かな雰囲気で業務に集中することができます。
<活かせるスキル・業務の特徴>
総務としての業務は、多岐に渡ります。突発した業務や、職員からの依頼・相談も日常茶飯事です。そのため臨機応変な対応力と円滑なコミュニケーション力が求められるポジションですが、これまでの経験を、経営に近い立場で活かせる醍醐味があります。ひと通りの業務に慣れてきたら、ある程度の業務スケジュールを自分でコントロールして仕事に取り組めるので、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境です。
<教育体制>
入職後2日間は、PCを使用して座学研修を行います。当会の運営やルールについてなどの概要を学びその後、OJTを通して先輩がしっかりと指導していきます。職場行事など年間を通しての業務もあるため、1年かけてひとつずつお教えしていく予定ですのでご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も4日間の暫定休暇が付与されます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区広瀬北町9-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/横川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,100円~300,000円 <月給> 226,100円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回:期末賞与を支給することがある 【年収例】 600万円/40歳/課長補佐(月給32万円+賞与+手当) 500万円/35歳/係長(月給27万円+賞与+手当) 440万円/30歳/主任主事(月給24万円+賞与+手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 ※当協会規定に準ずる 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:入社後3年目以降 ※再雇用制度あり <定年> 61歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT 資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当、出張手当、運転手当、危険手当など ■定期健康診断(人間ドック補助) ■互助会(各種施設利用制度あり) ■制服貸与 ■レクリエーション ■育児休業(男女共に取得実績あり) ■赴任手当(入職日に支給、当会への入職にあたり転居が必要な者) ∟現住居地が九州・四国・中国地方以外 200,000円 ∟現住居地が九州・四国地方 150,000円 ∟現住居地が広島県を除く中国地方 100,000円 ∟現住居地が広島県内 50,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※職場行事で年2日の土曜出勤有 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・積立年休(有給)制度有(がん等の長期療養を要する疾病で使用可。) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Word、ExcelなどのPCスキルをお持ちの方 ・以下のような管理部門での経験、または会計事務所や社労士事務所で実務経験をお持ちの方 社会保険手続き、給与計算、採用関連業務、施設や車両管理、経理業務、企画、情報管理、法務等 管理部門経験者歓迎 <業種未経験歓迎> <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 一般財団法人広島県環境保健協会 |
---|---|
所在地 | 〒730-8631 広島県広島市中区広瀬北町9-1 |
事業内容 | ■事業内容: 環境調査、環境アセスメント、生物調査、材料試験、食品理化学微生物検査、輸入食品検査、食品衛生コンサルタント、水道水質検査、井戸水検査、簡易専用水道検査、健康診断、人間ドック及び診療 |
代表者 | - |
URL | http://www.kanhokyo.or.jp/ |
設立 | 年1961年12月 |
資本金 | 非公開 |
売上 | - |
従業員数 | 256名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)