NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【大森】生産管理リーダー(製造・購買)※自社製品の無線ナースコール/業界国内トップシェア/安定性◎
【高齢者施設・住宅向けの無線ナースコールのシェアはトップクラス/超高齢化社会・人材不足・スキル不足による事故・虐待など多くの社会課題解決を支援/安定性◎】
■業務詳細:
◇主力製品は「名称:ココヘルパ」となり、無線通信機器・レーダーやカメラ・音声・サーモ パイルセンサーなどを搭載した自社開発製品の生産をお任せします。
◇部品手配・入庫検査~測定・検査・システムへのキッティング(ファブレスメーカー)生産設備をもたない為、部品実装~組み立て等は協力会社へ依頼
◇協力会社管理・生産業務管理・工程管理・改善・検討・品質管理・製品出荷
◇主に生産管理業務(一部機器設定などの重要な業務について担当していただくことがあります)
◇購買業務(発注・入出庫業務などの担当者は別にいます)
※メインはマネジメントではなく製造・購買作業をメインにご担当いただく予定です。
■配属先情報
正社員:5名、パート:2名(繁忙期パート6名)
■仕事の特徴
・社内、協力会社の方と製品を作りあげていくので幅広く製品に関わることができ、ものづくりが好きな方にとってはやりがいがあります。
・社内部署や協力会社との調整をしながら仕事を進めていくので信頼関係が重要です。
■競合との優位性
不具合があった際に社内で解決できるサポートの部隊があります。
社内で問題が解決出来る点は競合との優先性です。
■同社の将来性/安定性について
2024年の3月の実績にて、年商15,4億円を達成しております。
設立当初は技術受託開発会社としてスタートし、当社の無線技術を用いた携帯電話は、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されていました。少数精鋭の中で、当社の技術力だけでなく最先端技術も取り入れていく柔軟な体制も整えております。
■働き方について
残業がないよう受注計画を立てており、月平均残業時間20時間ほどです。
そのためプライベートの時間もしっかりとることが出来ます。
※12月~3月は繁忙期の為、残業が多くなることもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> キッティングセンター 住所:東京都大田区大森北4ー1-10 富士ビル2F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 主としてキッティングセンターでの勤務になります。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~460,000円 <月給> 330,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限額:月/5万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社5年後からの加入になります。 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まであり※就業規則による <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、有給休暇(最大20日付与)、慶忌休暇 ※会社年間就労計画による |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・製造業での生産管理経験 ・電気/電子機器回路に関する知見がある方。 ・ものづくりが好きな方 ・ハード技術者経験者など ・協力会社との業務を行っていた方 ■歓迎条件: ・製造現場でのリーダー経験者の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ジーコム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒143-0016 東京都大田区大森北6-1-17 |
事業内容 | ■企業について: 同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、現在では、需要拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設で使用されるナースコールシステムに力を入れ、有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線式ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値を提供する企業です。 |
代表者 | 代表取締役会長 杉原 博夫 / 代表取締役社長 杉原 弘祥 |
URL | https://www.gcomm.co.jp/ |
設立 | 年1992年11月 |
資本金 | 75百万円 |
売上 | 853百万円 |
従業員数 | 39名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。