NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【大手町/リモート可】美術展覧会の企画・プロデュース◆企画~実施まで一気通貫でお任せします
【イベント運営経験者歓迎/展覧会をプロジェクトマネージャーをお任せします/在宅可】
■募集概要:
日本経済新聞社は展覧会やコンサート、舞台などのイベントを企画から運営まで幅広く手掛けています。
文化事業ユニットでは約60年にわたり日本画や名刹の仏像など日本美術のほか、オルセー美術館、メトロポリタン美術館など海外美術館の大規模美術展を例年開催してきました。2024年は「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展」、「醍醐寺 国宝展」、「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」展など約30の展覧会を全国で主催し、同年は合計で80万人を超える人々が来場しました。国内にとどまらず、2025年は上海博物館での印象派の展覧会も手掛けています。最近では大空間に映像を投影するイマーシブ(没入型)のイベントも開催。既存の枠組みにとらわれず、新しいアート体験を提供するイベントにも積極進出し、事業の拡大を進めています。
内外の多くの人々の興味・関心をとらえる展覧会をプロデュースし、プロジェクトリーダーとして牽引する即戦力となる人材を募集します。
■業務内容:
美術展の企画・営業・運営。事業運営の担当者または責任者として以下の業務に携わっていただきます。
・美術展の企画、開催スキームの検討、収支管理
・協賛営業
・広報
・社内外のステークホルダー(美術館、共催社、デザイナー、協賛企業、輸送・施工会社、PR会社ほか)との調整 など
■参考:
文化事業ユニットが主催するイベントは以下からご覧ください。
art NIKKEI | 旅するように、次のアートへ。日本経済新聞社の文化事業サイト
https://art.nikkei.com/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-7 勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~700,000円 <月給> 350,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・賞与:年2回(夏季・冬季) ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定 ※上記年収には賞与を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(社内規定による) 家族手当:会社規定に基づき支給(社内規定による) 住宅手当:会社規定に基づき支給(社内規定による) 寮社宅:社内基準による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修、フォローアップ研修、語学研修など <その他補足> ・確定拠出年金、財形貯蓄制度、住宅融資制度 ・保養所(静岡県伊豆山に日経健保直営の保養所あり) ・全国各地の契約宿泊施設を優待料金で利用可能 ・診療所(東京本社・大阪本社のみ)※支社の中には一般の病院と診療契約を結んでいるところもあります。 ・マタニティー休暇、出産祝い金、産前産後休暇、配偶者出産休暇、ベビーシッター法人割引制度、育児短時間勤務制度(男性の取得実績あり) 等 ・在宅勤務制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(初年度は入社月による、2年目以降20日)、結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、永年勤続者慰労休暇、マタニティー休暇(21日以内)、産前産後休暇(19週)、配偶者出産休暇(5日以内)等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須スキル: イベントの企画~運営におけるプロジェクトマネージャーのご経験 ※美術展事業の経験不問 ■歓迎スキル: ・Webマーケティングの知識を持ち、その実践・活用経験がある方 ・語学堪能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本経済新聞社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 |
事業内容 | ■事業内容: 新聞を中核とする事業持ち株会社として、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業等を展開 |
代表者 | 代表取締役社長 長谷部 剛 |
URL | https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/ |
設立 | 年1876年12月 |
資本金 | 2,500百万円 |
売上 | 173,461百万円 |
従業員数 | 3,054名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。