NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【愛媛/未経験歓迎】ソリューションセールス(自治体向けプロダクト)業界シェアトップクラス/就業環境◎
【業界シェアトップクラスのプロダクト多数/自治体向けDX支援など将来性◎/平均残業15h/平均勤続年数20年と長期就業が叶う環境】
■仕事内容
自治体の課題を、当社の4事業の商品やサービスで解決する企画提案のルート営業を中心に業務を担っていただきます。
■業務詳細
自治体を中心とした当社のクライアントに対し、課題に合わせて、法令・例規のデータベースや業務効率化システムの導入、地域活性化を支援するイベント企画(講演会・研修など)、教育関連や士業向けの単行本・雑誌の出版など幅広い商品を提案頂きます。基本的には既存顧客に対しての提案となっており、過去にお取引のある自治体が多いため、比較的営業活動が行いやすい環境となっております。
■提供サービスについて
・法令・例規データベース:
「法令」や地方行政の根幹である条例、規則等「例規」を管理するためのデータベースです。デジタル化することで、機能性、利便性、正確性、経済性を高めて管理いただけます。
・業務効率化システム(自社パッケージソフト):
行政事務の効率化を目的に、地方公共団体の財務、起債、人事・給与、公営企業会計などの業務用アプリケーションソフトウェアを企画、開発及び販売しています。
・行政計画の策定支援、教育研修事業、各種イベントの企画運営
・法令集や実務書をはじめとした出版物
■組織構成:
全国9支社に拠点があり、各拠点20~40名程度在籍しております。営業未経験の方も入社されており安心して入社いただける環境です。
■ポジション魅力:
・自治体向けITソリューション領域において、シェアトップクラスの実績を誇り、日本全国の自治体に対して課題解決や地域活性、まちづくりをサポートする商品・サービスを提案する社会貢献性の高い事業です。
・現在も取引のある自治体向けへの営業活動が中心となるため、テレアポ等での新規開拓はほとんど発生せず、顧客のニーズに合わせた提案営業ができる環境です。
・各種研修プログラムやOJT制度にて業務やプロダクトを学ぶことができ、業界未経験の方でもご活躍いただいています。
・創業130年超の老舗企業で安定した経営基盤があり、平均残業時間15時間程度、扶養手当等も充実しており中長期的に働くことができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 四国支社 住所:愛媛県松山市二番町4-1-2 勤務地最寄駅:伊予鉄道線/県庁前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※将来の長期的キャリアとして、転勤を伴う異動が発生する可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 233,000円~273,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 営業手当 3,000円/月を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:55,000円まで/月 家族手当:扶養手当(配偶者及び子、一定条件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務者にのみ支給(社内規程による) <定年> 60歳 継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・通信教育奨励金(指定講座) ・資格取得奨励金(指定資格) <その他補足> ・企業年金制度(確定給付金) ・慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・マイプラン休暇(1年のうち、任意の3日間を休暇として取得) ・年次有給休暇(最高25日)積立休暇(最高30日) ・産休・育休、育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・営業のご経験 3年程度(法人・個人問わず) ・普通自動車運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ぎょうせい |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-12 |
事業内容 | ■事業内容: 〇出版事業 法令集や実務書をはじめとした出版物の提供 ・法務省編纂による法令集『現行日本法規』を筆頭とした法令集 ・行政実務のノウハウ、マニュアルを解説した書籍 ・学校法人や教員、弁護士や税理士向け書籍 ・オーダーメイド書籍 ・各種雑誌 〇法令例規事業 自治体の条例や規則を管理・閲覧できるデータベースシステムを提供 〇システム事業 地方自治体向けの「財務会計」「人事給与」や 上下水道の検針や料金徴収をスムーズに行う「水道料金」など、 業務効率化を推進する各種システムの開発・提供 |
代表者 | - |
URL | https://gyosei.jp/ |
設立 | 年1893年9月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 21,300百万円 |
従業員数 | 746名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。