NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【飯田橋/リモート可】自社プロダクト開発/R&D◆中核事業のQA事業での新規サービスの企画・開発
【大手取引多数/QA業界リーディングカンパニー/】
■業務概要:
当社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。
■業務内容:
当社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる当社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。
・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発
※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。
■業務詳細:
・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート
・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作
・生成AIやテストに活用できる技術の調査
・既存サービスの案件サポート
■過去にリリースしたサービス例:
・TFACT…テスト設計やテスト実施をAIにて提供するサービス
・AIデバック…不具合修正箇所の特定をAIにて特定するサービス
・OMAKASE BDD…振る舞い駆動開発(BDD)を支援するサービス
■あると嬉しい技術要素:
・クラウド環境を利用した開発経験(GCP、AWS、Azure等)
・インフラ環境構築経験
・データベース設計経験(MySQL、PostgreSQL等)
・生成AIプロダクトの評価経験
・langgchain、langgraphを利用した開発経験
・RAGを利用した開発経験
■給与内訳:
【年収550万円~849万円の場合】
月給:432,300円~651,200円
基本給:318,800円~508,200円
固定残業月20時間:58,500円~88,000円※超過分追加支給
LP給:55,000円
【年収850万円~1000万円の場合】
月給:708,400円~833,400円
基本給:557,600円~665,700円
職責手当:95,800円~112,700円
LP給:55,000円
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽1-7-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 地下鉄各線「飯田橋駅」徒歩3分 ※リモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社) <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,300円~357,900円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:28,900円~32,300円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 398,200円~445,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記賃金内訳は500万円以上~549万円の場合。以降金額の内訳については職務内容欄に記載。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当(配偶者・子それぞれ有) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助) ・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給) <その他補足> ・扶養手当(配偶者・子それぞれ有) ・在宅勤務手当 ・慶弔見舞金制度 ・各種社会保険加入 ・育児・介護休業、短時間勤務制度 ・企業型確定拠出年金制度(DC) ・従業員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与) ・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り) ・その他、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔、夏季、年末年始など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・Web/OPEN系言語でのバックエンド開発のご経験をお持ちの方 ・生成AIについて、興味・関心をお持ちの方(自学でも構いません) ■歓迎条件: ・新規プロダクト開発のご経験をお持ちの方 ・生成AIを利用した開発知見をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。