NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
採用時には、スクリュ圧縮機本体の基本構造を学ぶと共に、プロジェクト業務を担当する先輩のサポート業務で、仕事を覚えてもらいます。
半年から1年後には、サポートでは無く、主担当者として、プロジェクト業務を行ってもらいます。
【配属組織・体制】機械事業部門 技術本部 回転機・機器技術部 スクリュ室
└室長 + 3グループ体制
└WET+REFプロジェクトT(WET+REFスクリュの見積・プロジェクト業務を担当)7名
└LNG船プロジェクトT(LNG船用スクリュの見積・プロジェクト業務を担当)3名
└DRYプロジェクトT(DRYスクリュの見積・プロジェクト業務を担当)8名
└本体設計T(スクリュ圧縮機本体の設計・開発業務を担当)10名
【配属予定部署のミッション、目指す姿】
スクリュ圧縮機ユニット(付属機器・配管等も含む)の見積・受注後のプロジェクト業務、圧縮機本体の設計・開発。
【配属予定グループの現在の体制と役割分担】
チームリーダ 1名
プロジェクトリーダ 1名
見積担当 1名
プロジェクト担当 4名
【配属予定グループのミッション、目指す姿】
WET+REFスクリュ圧縮機ユニット(付属機器・配管等も含む)の見積・受注後のプロジェクト業務。
顧客は海外が多く、顧客とのコミュニケーション、顧客への提出図書作成、社内関係部署の取りまとめも行う。
【募集背景】
当社のスクリュ圧縮機は、世界各国のさまざまな用途で使用されており、石油関連用途を中心に、好調な受注が見込まれています。これに加え、カーボンニュートラルなどの環境関連用途への新規参入にも注力しています。
好調な受注に対応するための、技術者を募集しています。
【魅力・やりがい】
少数精鋭で、入社年次の浅い人も、裁量を持って働き、活躍しています。
海外のお客様と、直接交渉をする機会も多く、その交渉で確認した内容を反映し、自らが設計した圧縮機ユニットが、社内で組み立てられ、それが出荷するところまで確認出来き、達成感を味わうことが出来ます。
また、圧縮機ユニットに使用するさまざまな部品、全てに関する知識を身に付け、幅広い範囲の設計を行うとともに、お客様との交渉業務も行う、総合的なエンジニアに成長…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日 |
応募資格 | 【必須要件】 ■機械力学・材料力学・流体力学・熱力学(機械4力学)の知識 ■英語に対して抵抗がないこと 【歓迎要件】 ■圧縮機またはポンプ設計経験者 ■プラント設計経験者 ■TOEIC500点以上 【求める人物像】 ■機械の製造会社で、設計を担当している方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
所在地 | 〒651-8585 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 |
事業内容 | ■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 勝川 四志彦 |
URL | http://www.kobelco.co.jp/ |
設立 | 年1911年6月 |
資本金 | 250,930百万円 |
売上 | 2,472,508百万円 |
従業員数 | 38,411名 |
平均年齢 | 39.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。