正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先ミッション】
将来の機能性粉体事業部の基軸となる新商品の探索と開発
【職務内容】
新規テーマ探索活動のメンバーとして活躍いただきます。電子デバイス用途や電池分野、サーマルマネジメント分野など、無機材料が得意とする業界を中心にテーマ探索活動と実証試験を担当いただきます。探索活動という役割から展示会や学会等への参加機会があるほか、具現化した材料を潜在顧客に提案する活動も存在します。開発活動においては、各拠点が保有する製造技術との関係性を整理する目的などで、各工場に往訪いただく機会もあります。岐阜県・広島県・山口県の関係工場および埼玉県の研究所との連携活動も行っていますので、こちらに参画してテーマ創出活動を担当いただく機会もあります。
【配属先】
機能性粉体事業部 開発統括部 MIチーム
〈マテリアルイノベーションチーム(材料開発グループ)とは〉
機能性粉体事業部 開発統括部における各拠点の開発室とは異なり、事業部の成長に資する新規テーマ探索活動と実証試験を中心に活動を行っている部署となります。今回募集している材料開発グループでは、学会や展示会、顧客情報や論文情報をもとに、将来取り組むべき新規開発テーマの探索活動を実施しています。また、テーマの有効性を検証するために予察試験を通じて材料の具体化や特許出願を実施し、展示会での訴求やポテンシャルユーザーに紹介することでテーマの筋を見極める業務です。有望テーマについては、各拠点の開発室に移管する場合や、そのままチーム内で材料開発を継続するケースがあります。
そのほか、各拠点の開発を支援するグループとして評価解析技術グループがあります。新しい評価技術の導入や応用を導いたり、川下の顧客視点に立った評価技術導入をサポートする役割も担っています。
【業務の面白み/魅力】
一部門の開発担当ではなく、各拠点の開発室や企画部との連携が求められる業務であるため、多くのメンバーと接する機会があります。また、これまで繋がりのなかった潜在顧客に対して新しい材料や企画を持ち込むお仕事となりますので、前例も少なく挑戦意欲が掻き立てられる職務です。
【キャリアステップイメージ】
福岡県の開発拠点で新規テーマ創出活動に従事していただきます。企画スキルも習得できることか…
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ※履歴書またはキャリアシートへ【顔写真の添付】※ ・無機材料に関する研究開発実績(大学・企業は不問) ~三井金属は男女共同参画を推進しています~ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。