NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【未経験歓迎】洋楽の著作権管理◆英語力活かせる◆フジサンケイグループ◆フレックス◆研修制度充実◎
【業界トップクラスの音楽出版社/海外とのやり取り多数発生/Superfly、ウルフルズ等有名アーティスト、世界的韓国アイドルグループの管理楽曲あり◎】
<こんな方にお勧めの求人です>
◎現職で英語を活かせる機会がない方
◎音楽(時に洋楽)が好きな方
■業務概要:
業界トップクラスの音楽出版社である当社にて、洋楽の著作権管理担当をお任せします。
※会議や電話での会話において英語を使用します。
■具体的な仕事内容:
・楽曲使用申請の対応(演奏会で使用したい・CMに使用したいなど内容は様々)
・海外契約先とのコレスポンデンス
・それに伴う海外契約先との英語での会議参加
・JASRACや利用者等国内の関係者とのやりとり
※能力・適正に応じて業務の割振りをいたします。
■入社後のフォロー体制:
初めの1週間は座学で音楽著作権について学習頂きます。その後上長及びベテラン社員が1年、最長で3年OJTを実施します。(3年目安で独り立ちいただく予定です)現若手メンバーは1年~1年半程で活躍しておりますので未経験でも安心してご入社頂けます。
■配属組織:
・ライツマネジメント本部 国際部管理チーム
マネージャー1名(40代女性)/アドバイザー3名(50代男性)/チーフ1名(40代男性)/スタッフ4名(20代・30代男女)/派遣スタッフ2名
■当社代表について:
アメリカ以外の国で音楽ビジネスの成功を牽引しているリーダーを称える米ビルボード誌の【Billboard international power players】に選出。
また、国内では、「旭日小綬章」を受章しており、著作権・著作隣接権ビジネスのデジタル化・ネットワーク化への振興に寄与し、50年以上にわたり、日本の音楽業界に貢献し多くの功績が称えられています。
■当社について:
私たちの洋楽レパートリーは世界のミュージックシーン全般にわたっています。それらの楽曲をいかにして日本というマーケットでヒットさせるか、あるいはどのアーティストにカヴァーしてもらうか、TVやコマーシャルに使ってもらうかといったプロモーションに深く関わっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※1~3年後に正社員登用の可能性あり(実績90%以上) <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続10年毎に5日) ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■看護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎>※著作権や法務などの経験はなくても可能 ■必須条件: ・TOEIC(R)テスト(R) 750点以上または、ILETS 5.5以上または、CEFR B2 以上 ・社会人経験(2年以上) ■歓迎条件: ・MPA養成講座修了者 ・知財関連の有資格者 <語学力> 必要条件:英語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フジパシフィックミュージック |
---|---|
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama |
事業内容 | ■事業内容: ・国内外の音楽著作権の取得、開発及び管理 ・レコード原盤等の音源制作 ・テレビ、映画、CM、ビデオ等の映像及び音楽の制作 ・作詞、作曲家の育成及びマネージメント ■心を動かす音楽を 当社は、文化を豊かに彩る音楽、心を動かす歌を日本そして世界の人々に届ける取り組みを事業としています。 長く多くの人に愛されてきた音楽と、現代を反映する新しい音楽を愛し、多くの人に聴いてもらうことが私達の喜びです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fujipacific.co.jp/ |
設立 | 年1966年3月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 91名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。