NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【東大阪/リーダー】組込み/スマホ・クラウド系技術者<医療機器の経験不問>◆優良ニッチトップメーカー
~組み込みやスマホ・クラウド系/有給取得率70%/創業50年超/福利厚生◎/転勤なしで腰を据えて働ける環境~
医療機器、ヘルスケア商品の開発を担当する部署にて、量産品設計の設計開発業務や薬事関連業務をお任せいたします。
■業務詳細:
設計開発業務
・組み込み/スマホ・クラウド系技術者
・上流開発~製造検査
・要件定義~基本設計~詳細設計~試作~評価
・機器制御、信号処理、通信、アプリをすべて担当
■入社後について:
はじめに管理部にて社内ルール等の基本研修を実施。(半日程度)その後、各部署にてOJTを中心とした研修があります。
OFF-JT(社外研修)もあり、知識やスキルアップを図れます。
■組織構成:
計15名(男性14名、女性1名)
部長1名、次長1名、課長2名、主任技師2名、主任~担当9名
■評価制度:
等級制度(総合コース・特定コース)
総合コース…目標設定と職務遂行評価
特定コース…職務遂行評価のみ
※半期ごとに評価(賞与に反映)上期4~9月、下期10月~3月
■会社の魅力:
・在宅勤務相談可
・家庭と両立しやすい制度あり
・トップダウン体質を排除し、自身の考えや意見を発信する環境です。
■当社の特徴:
創業59周年。既存事業に取り組みつつ、AI・ロボティックス・IoT等の最新技術を取り入れ、当社のビジョン「革新的なものづくりサービスを提供し、あなたの思いを製品にして、社会に実装する」を実践しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件差異なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東大阪事業所 住所:大阪府東大阪市足代南1-16-12 勤務地最寄駅:近鉄奈良・近鉄大阪線/布施駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(最大昇給20,000円/月、昇給幅1,000円~20,000円/昇格審査あり) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給(全額) 家族手当:教育補助手当として支給(福利厚生その他欄参照) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年半以上対象/中退共制度加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■自己啓発費援助制度・資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■階層別研修 <その他補足> ■福利厚生アウトソーシングサービス「RELOCLUB」導入 ■社員食堂 ■出産・育児支援制度、時短制度 ■役職手当 ■教育補助手当:22歳以下の扶養する就学児(未就学含む)1人目20,000円、2人目10,000円、3人目以降1人につき5,000円/月(特定コースの場合) ■特別扶養手当:要介護認定を受けた親族を扶養している場合、1人につき2,000円/月(特定コースの場合) ■U・Iターン支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ※土曜は一部出勤の可能性あり(社内カレンダー通り) ※2023年度の土曜出勤は年5日(内、4日は有給推奨日) GW、夏季、年末年始、特別有給休暇(入社1・3・5ヶ月後にそれぞれ1日)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・機器開発のご経験をお持ちの方(組み込み系ソフト、スマホ/サーバーソフトリーダー/管理職) ■歓迎条件: 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・医療機器開発の経験(ISO13485の知識、薬機法の知識、手順書、申請など) ・医療機器関連の量産品開発、立ち上げ経験 ・医療機器関連の組み込み系開発経験 ・医療機器関連のマイコン制御経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | JOHNAN株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-28 |
事業内容 | 1962年の創業以来、製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。 |
代表者 | 山本 光世 |
URL | https://www.johnan.com/ |
設立 | 年1968年8月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 320名 |
平均年齢 | 48.37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。