NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【渋谷】モバイルアプリ開発/PM候補◆自社サービスのtoC×英語学習のモバイルアプリ◆IPO準備中!
【小中高生対象の英語塾などの運営企業/IPO準備中/自社サービスアプリの開発/リモートワーク相談可】
■業務内容:
toC向け英語学習アプリ開発の要件定義や概要設計などの上流工程から、ゴール達成に向けた進行管理や統制をご担当いただきます。
※開発や実装については外部ベンダーにお願いしているため、上流工程に注力できます。
■具体的な業務内容:
・プロジェクトの進捗管理
・要件定義~概要設計
・ベンダーコントロール
・受け入れテスト作業
・運用時の問い合わせ対応
※役割やキャリアパスはスキル、適性、志向に応じて、柔軟に相談が可能です。
<開発環境>
・言語:PHP,JavaScript,CSS,HTML,ShellScript,Swift,Python,SQL
・フレームワーク:Laravel,Vue.js,React,Flutter
・クラウドサービス:AWS,GCP,Azure
・バージョン管理:codeCommit(GIT)
・プロジェクト管理:Redmine
・開発ツール:Docker,PHPStorm
■これまでの開発事例:
◎授業の理解度クイズの自動採点システム(AIOCRエンジンを使用)
◎英作文添削アプリ(AIOCRエンジン/AI自動添削エンジンを使用)
◎単語学習アプリ(現在開発中。発音評価エンジンを使用)
◎授業管理システム、生徒管理システム、販売管理システム、テスト問題管理管理システム
■当ポジションの魅力:
・新規プロジェクトの立ち上げから深く関わり、0→1の経験が積めます。
・toC向け開発のため、ユーザーの声をダイレクトに感じられます。
・個人プレーではなくチームで一丸となってやりきり、達成感を得られます。
・未来への投資である”教育”という社会貢献性が高い事業に貢献できます。
・社員教育への積極投資も行なっているため、幅広く豊富な研修制度が利用できます。
■配属先について:
・情報システム部は9名(開発チーム5名、運用チーム4名)で構成されています。
・これまでは、主に内部の業務基幹システムや通塾する生徒向けのアプリ開発を行なってきましたが、今後は外部の子どもたちに向けて、英語学習のモバイルアプリを提供していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間終了後に、リモート勤務相談可(週1~2回) |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 渋谷校2号館 宮益ONビル 住所:東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益ONビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※試用期間終了後はリモートワーク相談可(週1~2回) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,208,828円~6,083,160円 固定残業手当/月:66,931円~78,070円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 501,000円~585,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回(評価制度に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10万円まで 家族手当:子ども手当(福利厚生欄に詳細記載) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度…ご自身が伸ばしたい分野や仕事に活かせるスキル・資格の取得をバックアップしています(データサイエンティストの研修、CELTA等多受講実績あり) ■社外研修、セミナー受講の費用補助 <その他補足> ■社員割引あり ■子ども手当(世帯主でなくても支給/子供1人につき1万円/月) ■クラブ活動補助(1人月3,000円補助) ■OFFICE DE YASAI(設置型社食サービス) ■ウォーターサーバー・コーヒーマシン完備 ■土日連続勤務手当 ■保養所(四季倶楽部) ■副業可(承認制) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇制度(男性の実績あり/復職率100%) ※有給休暇…入社時に3日・6ヶ月経過後に7日付与/以降毎年3月に11から20日付与/半休制度あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・開発実務の経験(設計~テストの一連の経験/言語、技術不問) ■歓迎条件: ・モバイルアプリ開発の経験 ・リーダーやマネジメントの経験 ・AWS等クラウドサービスの運用経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社J Institute |
---|---|
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-5-6 J Site |
事業内容 | ■事業内容: ◆小中高生対象の英語塾運営事業 ◆学習塾付学童保育の運営 ◆英語幼児園の運営 ◆英語教材の販売事業 |
代表者 | 代表取締役 斉藤 淳 |
URL | https://jprep.jp/ |
設立 | 年2013年7月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 500名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。