正社員
掲載予定期間:2025/2/27(木)〜2025/5/28(水)
【愛知/あま市】研究開発職(化学系)◆国内外問わずトップシェア製品を持つ機能性油化学品メーカー◆
愛知県認証の愛知ブランド企業です。
~男性育休実績多数あり/月残業20時間以内×フレックス活用でWLBも整う/トップシェア製品多数/顧客からの直接の声が自身に届く為やりがい◎~
■概要:
ワックスや機能性有機材料・界面活性剤の特徴を活かした配合技術と乳化・分散技術を応用した新品の開発および既存製品の改良業務を担当いただきます。営業とともに顧客ニーズをヒアリングし、ターゲットの絞り込みから、顧客フォロー、試作・工場生産移管まで自分が開発した製品を世に送り出すところまで一貫して携わることが出来ます。
■配属部署について:
研究開発部門には約30名が在籍しています。研究分野/顧客属性ごとに5つのチームで構成しています。
基礎研究~製品開発まで、技術を基にテーマを決定していきます。 研究テーマよっては数年単位で研究をすることもあります。
チームで仕事を進めていきますので、未経験者でも先輩社員のOJTで経験を積んでいただきますので安心です。
■出張について:
・週1~月1程度での国内出張があります。
・基本的には日帰りで、北関東~広島くらいの範囲がメインです。
■業界未経験者活躍多数:
ニッチマーケットで独自製品を展開しているため、親和性の高い経験者はそもそも少ないです。
化学の中でも有機化学、接着剤、化粧品や塗料・インキメーカー等のコーティングに関わる業界で働かれていた弊社の業界未経験者も多数活躍しています、教育体制も万全ですので安心して働いていただけます。
■働きやすい環境:
・残業20時間程度
・平均勤続年数:15.8年
・平均有給取得率:約70%
・男性の育休取得率:80%
・年間休日122日(2025年実績)
・平均退社時刻:17時30分~18時30分(フレックス制度)
■当社について:
独自の乳化・分散技術、有機材料と界面活性剤の配合技術を駆使して製品開発する機能性化学品メーカーです。
当社コア技術は「環境に配慮した乳化・分散技術」です。
例えばスマートフォンのスムーズな画面操作をするための「カーボンナノチューブ」の塗布や、レシートにきれいに印字するための滑剤等に活用されています。
ユーザーエクスペリエンスはもちろんのこと、天然物由来素材の活用により環境に配慮した製品つくりを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県あま市小橋方大屋敷5 勤務地最寄駅:名鉄津島線/木田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可能 ■2016年に新設した綺麗な本社に勤務 ■岐阜・三重からも通勤者あり ■名鉄木田駅に駅から会社まで乗り合い用に3台の社用車・自転車完備 <転勤> 当面なし 4~5年間、海外工場へ赴任できます。(適正審査あり) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 290,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回/4.5 ~5ヶ月 ■研究手当:30,000円 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内研修有(英会話教室、職位研修、営業職研修) 海外語学研修有(期間:3か月間) <その他補足> 厚生施設(リゾートホテル会員に入会・保養所として利用)、教育研修(英会話、ドイツ語会話、研究発表会)、残業時夕食代一部会社負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 日曜、祝日、月4回の土曜、会社の特定日、慶弔休暇 入社直後から6ヵ月まで特別有給休暇を3日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件:下記いずれかに該当する方 ・化学系学科専攻の大学院修士以上の方 ・化学系研究開発職の実務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・有機材料(樹脂・ゴム・塗料など)または磁性材料、セラミック、表面処理に関する研究開発・材料開発経験をお持ちの方 <過去中途入社者の業界> ・化粧品 ・塗料 ・接着剤 等 液体×科学の経験を生かしたご入社事例多数です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中京油脂ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒490-1212 愛知県あま市小橋方大屋敷5 |
事業内容 | 2021年12月1日付で中京油脂株式会社より株式移転により100%親会社「中京油脂ホールディングス株式会社」として新設された企業となります。2社合わせて125名(2025年3月現在)の社員が在籍しております。 ■概要: ・グループ会社の経営管理 ・油脂や界面活性剤の持つ「離型、防撥水、滑り」の機能を応用した、自動車ウレタンシート用離型剤や感熱記録紙用塗工剤、合板用防水剤などの機能性油化学品の研究開発 ■同社の強み: エマルション技術により、世界シェア60%を握る製品を複数持っています。本来は分離した2つの液体をエマルションにすることを乳化といいます。乳化する作用を持つ物質を乳化剤と呼びます。この乳化剤は安定した工業製品を作るために必要なもので、技術に信頼性が必要とされます。その点で、同社は長い歴史を持っており、安定的なお客様を抱えています。 ■特徴: ニッチトップ企業を目指し、実現しています。感熱紙塗工液は国内シェア90%、世界シェア60%。離型剤や防水剤も国内シェア60%以上を持ってます。高いシェアの秘密は、商事部門で培ったニーズを吸い上げる力と、乳化分散の技術を業界の状況に対応させながら他社に先行して用途開発しているためです。 ■製品について: ①建材向け防水剤とは、チップやファイバーなどを接着剤で固めて作るパーティクルボード等に使用されています。メーカーとの共同開発で成形時にチップ類と共に混合させることで防水機能を持つことができ、チップ等への水分吸収による材質劣化を防ぐ効果があります。 ②離型剤とは、自動車の座席用クッションやマットレスなどに使用されるウレタンフォームの発泡時にウレタンが型にくっついてしまう型離れの悪さを解消するためのもの。型離れを良くする薬液はすでに海外で販売されていたのですが、満足できるほどの効果はなく、乳化分散を得意とする当社の技術でなんとかならないかという依頼があり、国産で初めて離型剤を開発しました。 ③感熱記録紙の発色塗工液とは、FAX紙やレシート、切符などの感熱紙に塗布されているものです。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年2021年12月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。