正社員
掲載予定期間:2025/2/27(木)〜2025/5/28(水)
【埼玉県/さいたま市】土木・建築施工管理※地域密着ゼネコン/出張・転勤無/年休127日/年4回の賞与
~完全週休二日制/土日に出勤の際は代休がとれる/貸与車両はガソリン代等の費用負担なく休日のプライベート使用もOK~
〇弊社は1946創業以来、70余年の事業実績を有する総合建設業です。長年の施工実績より官公庁から民間までお客様との厚い信頼関係があります。
〇経審で上位グループに属する企業の使命として、地域インフラの整備と地域のお客様のニーズにより一層お応えするために、施工管理部門で人材を募集するものです。
■業務内容
・施工管理業務(工程管理、原価管理、品質管理、安全管理など)
※スキルや経験に応じて現場を決定します
■業務詳細:
・エリア:自宅から通える埼玉県県内
└転勤や出張はございません
・移動:本人専用の社用車で通勤
└基本的に自宅~現場へ直行直帰です
└ミーティングなどでは本社へ出社します
■組織構成:
・53名(内男性40名、女性13名)
└1級建築施工管理技士14名 1級土木施工管理技士15名
■キャリアプラン:
・等級制度(2級~7級)
└部長・副部長・次長以外の役職名はなくポスト不足がないので、頑張っただけ昇級できます
└2~4級は一般職級、5~7級は管理職・経営職級
└資質や教養などの基準をクリアし、自分の等級を上げていく制度です
・同族経営ではありません
└オーナー一族によるしがらみ等は全くありません
■魅力点:
・退職金制度が充実
└自社の退職金制度と建設業退職金共済で、将来の退職時も安心
・リフレッシュ手当
└プライベートで1泊以上の旅行に行くと、一律5万円の手当を支給
・人間ドック補助で本人・配偶者ともに安心の健康管理
└会社補助(2万円)+健康保険組合補助(2万円)=人間ドック補助金4万円
配偶者(会社補助(2万円)+健康保険組合補助(1.5万円)=補助金3.5万円)
・健康診断も充実
└健康診断では、大腸がん検診、バリウムX線検査などのオプションも自己負担なし
・福利厚生施設が充実
└VIALAやエクシブやハーヴェストなど、全国の会員制リゾート施設を利用できます
└人気施設のハーヴェストは1泊5,500円で利用できます。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 和光建設 株式会社 住所:さいたま市中央区新中里3-6-5 勤務地最寄駅:①埼京線 ②京浜東北線線/①南与野 ②北浦和駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 固定残業手当/月:90,000円~150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 440,000円~650,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与は年4回 夏季、決算、冬季、長期勤続(3年目から) ■賞与支給実績 2024年平均支給実績4.50ヶ月(2023年4.03ヶ月) ■参考 在籍1級施工管理技士保有者の年収分布 550万円から910万円 在籍1級施工管理技士保有者の平均年収 711万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 自分専用の車両を無償貸与 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり ※75歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■外部研修 ■資格補助(全額負担) <その他補足> ■EXIV、VIALA、ハーヴェストなど会員制のリゾート施設 ■社用車貸与(通勤利用可) ■国の労災保険に加えて上乗せ労災保険 ■社内表彰制度 └投票で選ばれた社員が自主テーマを基に自分達で表彰者を選びます ■育児休業 ■介護休業 ■多様な働き方実践企業 ■事業継続力強化計画認定企業 ■埼玉県SDGs認定企業、さいたま市SDGs認定企業 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 土日に勤務の場合は平日に代休を取得します |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・1級土木施工管理技士 または 1級建築施工管理技士 ※1級土木 or 1級建築施工管理技士補を保有の方は応相談 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 歓迎条件:建築施工管理技士1級、土木施工管理技士1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。