契約社員
掲載予定期間:2025/3/3(月)〜2025/6/1(日)
ゲーム/数値管理・マーケ分析◆未経験歓迎◆月給24万~◆1,000万人以上がプレイ/残業月10H程
【数値管理経験のある方必見!】~残業月10時間◇コラボ企画やアップデート戦略等自社開発ゲーム(既存・新規)を一貫して携わることができます~
*アソビモ株式会社について*
「日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる」ことをビジョンに、『トーラムオンライン』『アルケミアストーリー』『ETERNAL』等の自社開発・運営を行っております。(他社との共同開発タイトルあり)
*当職種のミッション*
長く愛されるゲームタイトルを育てることが目標です。
短期的な施策だけでなく、中長期的な課題解決にも取り組み、ユーザーがゲームを楽しむための改善を実現します。
■職務内容:
自社開発&運営するゲームタイトルや、今後リリースする新作ゲームなどを1~2タイトル程度担当し、グロース戦略を企画から実施まで一気通貫して手掛けていただきます。
【具体的に】
・ゲーム内商材の販売計画
・イベント・アップデート・他社IPコラボの実施計画~PR
・データ分析
∟アンケートや購入データを用いてデータアナリストとの連携をおこない、問題点を改善します。
■フォロー体制
・最初1週間くらいは使用ツールのレクチャー等を行います。
・自社ゲームについては、業務時間に実際にプレイしてサービス理解を行って頂けますので現時点でのプレイ経験は無くとも問題ありません。
・3カ月~半年のOJTを行い、その後1タイトルの担当をおまかせします。
■組織構成・雰囲気
・マーケティングチーム:7名(内半分が当ポジション/半分はYoutube等広報担当)
・当ポジションは20代後半~30代が活躍しており、男女比は5:5で日々活発な議論を通して切磋琢磨しております。
<<魅力・特徴>>
(1)裁量の大きさ
新作ゲームの開発初期から担当し、開発チームと一丸となってプロジェクトを成功に導くやりがいのあるお仕事です。将来的には複数タイトル担当や他のマーケティング業務もお任せする予定です。
(2)働きやすい環境
担当タイトル数など様子を見てお任せするため、残業月10時間と少なくなっております。
(3)豊富な社内制度・広がるキャリアパス
職種に関係なく、新たな企画を立ち上げるチャンスが与えられる「企画コンテスト」等、ご自身を成長させる機会が多くあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプロデューサー、ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年3ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 3カ月更新です。半年~1年程度で正社員となる方が多いです。 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件などに変更はありません。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(13:00~14:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 【本社】 住所:東京都豊島区東池袋4-24-3 ジブラルタ生命池袋ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~230,000円 固定残業手当/月:59,000円~143,000円(固定残業時間39時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,000円~373,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ■昇給:年2回 (3月・9月) ■賞与:業績賞与 ■残業手当(残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) <教育制度・資格補助補足> ■図書購入補助(月額5,000円まで) ■資格補助制度(資格試験合格者へ受験料を補助) ■社外セミナー/イベント参加可 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■健康診断年1回 ■旅行・外食・レジャー施設利用補助 ■副業OK ■時短制度 ■自転車通勤可 ■服装自由 ■図書購入制度補助(月額5000円まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■生理休暇 ■介護休業 など ■有給休暇:有(10日~) (法定通り) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【業種未経験歓迎】 ■必須スキル・経験: ・数値管理・分析のご経験をお持ちの方(店長職にて店舗KPI数値管理など) ■歓迎スキル・経験: ・マーケティングまたは広告宣伝を含むプロモーションの経験 ・ご自身のアイディアを整理し、企画提案してきた経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アソビモ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-24-3 |
事業内容 | 【企業理念】 アソビモ株式会社は、「アソビでみんなを笑顔にする」をミッションに掲げ、リアルタイムオンラインゲームの制作を行っております。その開発は、企画からデザイン、システムメンテナンス、ユーザーサポートに至るまで、全て自社内で行う一貫体制を敷いています。同社は、クリエイティブな自由度を重視し、クオリティの高い作品作りに注力しております。 【事業内容】 オンラインゲームの企画・開発・運営までを自社開発し、スマートフォンでもパソコン同等のクオリティを実現した開発技術を強みに事業展開します。 【ビジョン】 ”日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる”ビジョンは設立時に作りました。 近藤克紀代表取締役をはじめ、同社の経営陣は、ゲームを通じて多くの人々に喜びを提供することに情熱を持ち、その想いを製品に反映させています。 社員それぞれがプロフェッショナルとしての自覚を持ち、チームワークを大切にする文化があります。 これまでのアソビモはどちらかというと自前主義、独立独歩でしたが、今後は日本企業と大いにアライアンスを組み、新たな業界、新たな顧客の創造を目指し、世界にチャレンジしていきます。 【同社の魅力】 (1)開発・運営が一貫の開発体制でゲームを作ることができます …同社のタイトルの多くが、全てを自社で行っています。各タイトルが一つの部署として動いているため、パーツ作りではなくしっかりとしたゲーム制作ができます。 (2)自らの意見が生きる、のびのびとした環境で働けます …開発チームは部署内の距離感が近く、意見が吸い上げられやすい環境です。ゲームがよりよくなる意見を発信すれば、積極的に取り入れられます。また、資格取得やセミナー参加の補助制度、書籍購入補助、出産・育児支援など、職員の成長と家庭生活の両立を後押ししています。テレワークや在宅勤務の導入、異動制度の活用により、職員一人ひとりのキャリアアップやワークライフバランスを尊重する柔軟な働き方を実現しています。 (3)コンシューマにも引けを取らない、高い開発技術を身に着けられます …同社のオンラインゲームはスマートフォンでの展開を主軸としていますが、その開発技術はコンシューマゲームにも劣らない内容となっています。新たな技術も積極的に取り入れ、高い能力を持った仲間と共にゲームの開発を行えます。 |
代表者 | 近藤 克紀 |
URL | https://asobimo.com/ |
設立 | 年2003年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 360名 |
平均年齢 | 29.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。