求人数442,842件(4/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社果実堂】【上益城◆未経験歓迎】受注事務◆残業少/大手企業が出資◆農業×サイエンスのベンチャー企業【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社果実堂 求人更新日:2025年3月27日 求人ID:37736337
求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)


【上益城◆未経験歓迎】受注事務◆残業少/大手企業が出資◆農業×サイエンスのベンチャー企業


◇◆未経験OKの事務求人/三井物産・カゴメ・トヨタが出資/農業×サイエンスに基づいたベンチャー企業/ベビーリーフの生産量日本一/これまでの自社ノウハウを生かし多角的に展開中!年率10~15%売上増加中!◇◆

■職務内容:
当社の業務推進センターに届く受注処理を行い、商品を生産拠点に指示出しする業務を担当します。
<具体的には>
◇伝票処理
◇データ入力(社内システム、定型フォームあり)
◇電話応対
◇業務改善への取り組み(RPAなどDXを推進)

■当社について:
◇果実堂は三井物産・カゴメ・トヨタが出資する国内最大級のベビーリーフメーカーです。
◇ベビーリーフ生産で培った技術をもとに、全国の農業参入企業に対するコンサルティング事業も展開しています。
◇ベビーリーフの生産量トップ級のみならず、休める・稼げる農業法人を増やし国内の農業自体を革新していきたい想いがあります。科学的なアプローチにより年14毛作などを可能にしたノウハウを子会社の果実堂テクノロジーでは他の農業法人様にコンサルティングもしています。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇、条件に差異はございません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:熊本県上益城郡益城町田原1155-5 熊本テクノリサーチパーク 内
勤務地最寄駅:産交バス線/熊大地域共同研究センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
318万円~351万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):192,000円~212,000円
固定残業手当/月:28,236円~31,177円(固定残業時間19時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
220,236円~243,177円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験を考慮し決定
■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:基本給2.8ヶ月分
■昇給あり※過去実績5,000円~15,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15,000円/月、マイカー通勤可
家族手当:子ども手当あり(人数に応じて支給額が異なります)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用有り

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。

<その他補足>
■役職手当:50,000円~80,000円/月
■育児休業・介護休業※取得実績あり
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

■勤務表によるシフト制
■夏季休暇(4日間)、年末年始(12/31~1/3)、歯科検診休暇など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~職種未経験歓迎/業界未経験歓迎~
■必須条件:
◇PC操作に関して文字入力、エクセル中級程度
◇普通自動車運転免許をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社果実堂
所在地 〒861-2202
熊本県上益城郡益城町田原1155-5
熊本テクノリサーチパーク 内
事業内容 ■事業内容:
大規模ベビーリーフの生産・販売
高機能ハウスの開発・販売と農業コンサルティング
*三井物産㈱、カゴメ㈱、トヨタ自動車㈱が出資する日本最大のベビーリーフメーカーです。
■有機ベビーリーフの特徴:
食への安全・安心が高まる中「有機ベビーリーフ」で日本一のシェアを誇る熊本発のアグリベンチャー企業です。発芽して10~30日以内の「野菜の幼葉」を混ぜ合わせたものを総称して「ベビーリーフ」と呼びます。ミズナ、ルッコラなど100以上の種類があり、うち同社では年間15種類の栽培を行っています。何より栄養価が高く、野菜嫌いな子どもにも人気があるサラダ商材です。重量当たりの単価が高く、周年通して栽培ができ年間最大14毛作が可能となるなど、メリットも大きい点が特徴です。同社はこの「有機ベビーリーフ」分野で国内最大規模(69ha、700t/年)の生産高を誇り、台湾企業へ技術指導するなど、着実な成長を続けています。
■事業のきっかけ:
創業者の井出氏はもともと1から医療・バイオ技術の会社を興し東証マザーズ上場の経営者でしたが、その後農産物の栄養価や機能性などを分析する会社を新しく興しました。農業は全くの異分野ですが、長年の経験・勘が左右するビジネスにサイエンスを取り入れることでベビーリーフの周年安定供給を実現しました。
■ビジネスの意義:
耕作放棄地など国内農業の衰退を防ぎたい。農業をもっと元気にしたい。との想いはもちろんありますが、食の「安全」に徹底的にこだわり熊本県から安全安心なベビーリーフを全国の食卓に提供したい、との想いが詰まっています。
■新規事業:
ベビーリーフの生産で培った栽培技術を活かし、農業コンサルティン事業を展開しています。2015年自社開発した低コストでありながら耐候性に優れる「高瀬式14回転ハウス」は、ベビーリーフ栽培において年間10回転(毛作)が限界とされるなか年間14回転を可能にし、収量はなんと2倍にまで高めることができます。新規農業参入企業へ「ハード(高機能ハウス)とソフト(技術指導)」をノンストップで提供できる事業として国内外の需要が高まっています。
代表者 -
URL https://www.kajitsudo.com/
設立 年2005年4月
資本金 100百万円
売上 2,043百万円
従業員数 165名
平均年齢 35.8歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ