正社員
【職務概要】
同社及び海外グループ会社で使用する情報システムの開発・保守を自社のみもしくは外部業者と調整しながら担当いただきます。
【職務詳細】
・システム化の企画立案、利用部門への提案
・システム設計
・開発言語とデータベースを使用した開発、テスト
・利用部門への導入、教育
・導入後の運用保守(問い合わせ対応、障害対応、改善要望対応)
【業界動向と同社の立ち位置】
自動車業界では技術革新「CASE」を追い風に電動化・自動化が加速しております。同社は、電動化・自動化に伴い搭載数が増加している、ワイヤーハーネス(自動車の電力・情報通信を行うケーブル)やコネクタ、電装部品を製造しております。クルマ1台あたり、ワイヤーハーネスは1,000本~3000本にもなり(距離にして2.0km以上)、コネクタは数百個にもなり、今後も重要な役割を担います。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000 近江鉄道 「尼子」駅から徒歩5分 ※車通勤可能 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~700万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回 ※:4.3ヶ月程度 昇給:年1回(4月)※昇給率平均1.5%アップ ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、産休・育児休暇(取得実績あり)、時短勤務制度、資格取得支援制度、階層別研修等 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム有11:00~15:00)※所定労働時間:7時間45分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間121日】完全週休2日制(土日祝)、有給休暇9日~20日、年末年始、夏季休暇、GW、慶弔休暇、その他※社内カレンダーによる |
応募資格 | 【必須】 ・Visual Studioでの開発経験 ・Oracle SQLでの開発経験 ・業務システム導入、運用保守経験 【尚可】 ・システム利用部門との折衝経験 ・外部ソフトウェア業者との折衝経験 ・英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上) ※将来的に国内事業所・海外関連会社への転勤の可能性がございます。 37歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 古河AS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒522-0242 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000 |
事業内容 | ■事業内容: ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品及び車載用機能製品群の設計開発、製造販売を行っています。 ■製品: ユーザーのライフスタイルの高度化・多様化や環境への関心の高まりにより、自動車産業は新たな技術革新の時代を迎えようとしています。同社の最先端のワイヤリング技術、小型・軽量化技術は、カーエレクトロニクスのさまざまなニーズに迅速に対応し、高品質でオリジナリティに溢れた製品を提供しています。 (1)ワイヤーハーネス(ワイヤーハーネス、EV/HEV用ワイヤーハーネス、アルミワイヤーハーネス、スライドドアハーネス)…安全性や快適性の向上に伴い、車内を駆けめぐる情報信号は肥大化傾向にあります。これに伴い、大型化・複雑化を続けるワイヤーハーネスに対し、細径化や軽量化・生産性の改善に努めています。また、電気自動車・ハイブリッド車用ハーネスや、アルミ電線の開発等、新技術への対応にも取り組んでいます。 (2)コネクタ(コネクタ、光MOSTコネクタ、スマートコネクタ、ステアリング・ロール・コネクタ)…古河電工の素材技術を始めとした高い技術力を背景に各種コネクタの研究・開発を積極的に進め、信頼性に優れた車載用コネクタの軽量・小型化、高機能化を実現することで市場のニーズに応え続けています。 (3)自動車用機能製品(ジャンクションボックス・リレーボックス、メタルコア基板、電子制御ユニット※ECU、フラットケーブル応用製品)…車両の電子化、電源マネジメントのニーズに対応し、同社の強みである熱設計技術を生かした小型で軽量な各種機能製品の開発を行っています。 ■FASグループの経営理念: 私たちは、人と地球の未来を見据えながら、 ・お客様の満足のために知恵を結集し、お客様とともに成長します。 ・世界各地の習慣、風土、文化を尊重し、「地球に優しいものづくり」を行います。 ・公正と誠実を基本に、常に社会の期待と信頼に応え続けます。 ・世界をリードする技術革新と、あらゆる企業活動における変革に絶えず挑戦します。 ・多様な人材を活かし、創造的で活力あふれる企業を目指します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.furukawaas.co.jp/ |
設立 | 年1950年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 163,500百万円 |
従業員数 | 2,034名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。