正社員
掲載予定期間:2025/3/13(木)〜2025/6/11(水)
広報~残業月平均10h/大手企業・自治体の導入実績多数/相談窓口サービスのパイオニア企業/設立55年
◆残業月平均10h程/社会貢献性◎大手企業・自治体の導入実績多数/相談窓口・ホットラインサービス展開/設立50年以上・ニッチ市場で独自の地位を確立/安定性抜群◆
【職務詳細】
企業・自治体向けに時代に合わせた相談窓口・ホットラインサービスを開発・提供する同社にて、
広報業務をおまかせします。
・新サービスのプレスリリース
・会社や事業内容のPR
・社長のPR
・メディアへの広報活動
【仕事の魅力】
・社長直下の組織のため経営層の考えを学ぶことができます
・社会貢献性の高いサービスを提供
・SNSを活用したブランディングなど新しいことにチャレンジできる環境
・17時半定時・残業月平均10h程、年休120日(土日祝)とメリハリつけて働ける
【当社の魅力】
日本初の電話相談サービス企業として1969年に創業。
1万社以上の導入実績があり、相談サービスのパイオニアとしてクライアントからの信頼は高く、大手企業の実績も多数あります。
専門的な知識とスキルを持った相談員が300名ほど在籍しており、相談者や顧客への質の高いサービス提供を実現しています。
・企業向け:従業員コンプライアンス通報、ハラスメントやメンタルヘルス相談などの窓口業務 等
・自治体向け:相談窓口業務(住民の健康・生活の安全、子どもの福祉等)等
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■昇給:年1回(5月)※人事考課による <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 原則、転勤はありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~344,000円 <月給> 255,000円~344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与と月10h相当の時間外手当、諸手当含む。 ■賞与:有(年2回)※業績により別途期末賞与の支給可能性有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限月3万円まで) 社会保険:社会保険完備 健康保険:TJK東京都情報サービス産業健康保険組合加入 退職金制度:在籍1年以上で条件を満たしている場合に支給 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、部門研修など <その他補足> ■各種慶弔金 ■永年勤続表彰 ■インフルエンザ予防接種料金負担 ■懇親会補助(半期毎、年間2回まで) ■誕生日プレゼント ■時差出勤制度 ■年次有給休暇の時間単位、半日単位の取得可 ■子の看護休暇、介護休暇(有給:対象者1名につき年間5日) ■短時間勤務制度(育児・介護など) ■育児・介護休業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年休120日以上 ■年末年始休暇(6日)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇、産前産後休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須条件】※下記いずれも必須 ・広報実務経験3年以上 ・oldメディア、newメディアの両方の理解がある方 【求める人物像】 ・攻めの広報活動ができる ・自身の力で会社やサービスの社会的価値を高めようとする気概がある ・社内外のステークホルダーと良好なリレーションが築ける |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ダイヤル・サービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F |
事業内容 | 当社は1969年に創業し、日本発の電話秘書サービスをスタートさせました。 その後「赤ちゃん110番」という育児相談サービスを生み出し、社会に大きな影響を与えました。 誰かの「SOS」に寄り添う企業であり続けるために社会情勢やニーズに合わせた新しいサービスを展開し、現在は主にコンプライアンス・メンタルヘルス・ハラスメント・健康・教育・虐待についての相談・研修サービスを提供しています。 専門的な知識とスキルを持った相談員が300名ほど在籍しており、相談者や顧客への質の高いサービス提供を実現しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dsn.co.jp/ |
設立 | 年1969年5月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 3,149百万円 |
従業員数 | 376名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。