正社員
【職務概要】
以下の業務をお任せします。
【職務詳細】
■施工管理業務(安全・品質・工程・原価など)
■総合計画の策定
【案件について】
■橋梁・道路、トンネルなど
└ これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。
【同社の歴史・実績】
同社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 案件先により異なる※全国転勤有り 【関東】案件先により異なる※全国転勤有り |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~1000万円 月給制:月額270000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(1ヶ月 ※待遇の変動なし) ■福利厚生: 通勤手当全額支給、家族手当、住居手当、寮社宅(約1万円で入居可)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員食堂、各種クラブ活動 ■勤務時間:8時45分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別、慶弔、年次有給休暇(初年度10日)、年間休日120日 |
応募資格 | 【必須】 ・土木施工管理技士1級の資格をお持ちの方 ・土木施工管理職としての実務経験がある方 ※全国転勤可能な方 【尚可】 ・橋梁に関する施工管理経験をお持ちの方 ・土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・プレストレスト・コンクリートを使っての橋梁の案件に関わった経験をお持ちの方 ☆仕事のやりがい☆ 同社には実力主義の風土があり、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスが多く与えられる風土があります。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。