正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
データ同化技術を用いて、ポンプ等の製品全体の熱の流れを求め、各部位の温度を明確にする技術を確立することが担当業務となります。
・モデルケースを用いて伝熱の課題にデータ同化技術を適用する手法を構築する。
・技術構築にあたっては共同研究などにより、社内外の専門家と議論を行う。
・技術文献調査や関連学協会のセミナー、大会などに参加して情報収集を行う。
【データ同化技術について】
データ同化技術とは、観測データとコンピュータシミュレーションを組み合わせて、より正確な予測や解析を行う方法です。観測データでシミュレーションを修正することで、現実に近い結果を得ることができます。
当社で扱う製品の各部位の温度を、明確にシミュレーションができることで、製品開発効率の向上、製品の信頼性の向上に繋がります。
▼使用アプリケーション・資格
・プログラミング言語:MATLAB、Python
・解析ソフト:Ansys mechanical、 Abaqus、Ansys CFX
※使用経験は必須ではありません
【募集背景】
製品内の熱の流れを理解することは重要であるが、回転体など温度測定が困難な製品が多い。このため非接触温度測定技術、シミュレーション技術、データ同化技術など組み合わせ製品全体の熱の流れを理解していく必要がある。この技術の中でデータ同化技術を担当する人材が必要となっている。
【配属組織】
コーポレート 技術・知的財産統括部基盤技術研究部流体・熱・数値解析研究課
全体人数:13名(男性12名、女性1名)うち2名が中途入社。
30~50代が在籍しており、平均45歳
【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務
■平均残業時間:10~15時間/月
■社員食堂完備・ビル内に売店あり
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
■車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る)
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
【業務の魅力】
当社は多様な製品群を取り扱っており、さまざまな製品における技術確立に携われます。(ポンプ、タービン、焼却炉など…
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■下記全てを満たす方 ・データ同化技術に関わるスキルを持っていること。 ・数値計算に関わるプログラミングのスキル ※MATLAB、Pythonなど ・数値解析用ソフトウェア使用経験 ※Ansys mechanical、 Abaqus、Ansys CFXなど 【歓迎要件】 ■伝熱工学、熱工学技術に関わるスキル ■伝熱工学、熱工学などに関わる実験業務・研究の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。