正社員
【職務概要】
レゴランド(R)・ジャパン・リゾートの情報発信を担う業務です。
【職務詳細】
・公式WEBサイトの構成・ページ制作サポート
・レゴランド(R)・ジャパン公式SNS、メルマガ、専用アプリ等のデジタル媒体の監修・運用サポート
・デジタル媒体に必要な各種素材のディレクション、撮影・制作(動画・静止画)
・WEBサイトのトラフィック分析・報告書作成サポート
・掲載情報の社内調整等
<具体例>
・WEB制作会社向けの資料作成および付随するWEB制作業務全般
・カスタマージャーニーを想定したWEBサイト構築・ページ制作
・デジタル媒体全般に掲載する情報の入手と事実確認のための積極的な社内コミュニケーション
・WEB制作会社等関係者との打ち合わせや社内会議での議事録作成及び連絡・調整など
◯経験・スキルに応じて社内グレード(LeadまたはSupervisor)を決定します。
◯社内公募制度あり:新たに人員募集を行う部署があれば、社内で告知され、希望者は応募可能。社内でのキャリアチェンジが可能です!(実績多数)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > コーディング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1 あおなみ線「金城ふ頭」駅から徒歩10分 ※車通勤可能(従業員駐車場あり/駐車場代は一部自己負担) 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~650万円 年棒制:月額375000円 賞与:業績連動賞与 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件面に変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当(月50,000円まで/会社規定による)、役職手当、階層別研修、確定拠出年金制度、社員食堂(1食:400円)、社内公募制度、社内イベント、親会社のマーリン・エンターテイメンツ社が世界中で展開する運営施設の無料入場パスポートなど ■勤務時間:9:00~18:00 ※シフト制 1ヶ月単位の変形労働時間制(週の実労働時間:平均40時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日(月10日休み)、年次有給休暇15日~(入社初日に付与)、慶弔休暇、産休・育休制度、結婚休暇、ボランティア休暇 など |
応募資格 | 【必須】 ・WEB制作の実務経験3年以上 ・HTML5、CSS3を用いた適切なコーディングスキル ・Illustrator、Photoshopを使用したバナーデザインや画像・写真編集スキル ・コピーライティングスキル ・WEBマーケティングの基本知識やスキル(SEO、GA、GTMなど) ・PCスキル 【尚可】 ・写真撮影や動画撮影に関する実務やディレクションスキル ・GoogleAnalyticsを用いた分析スキル ・デジタルマーケティング、広告コミュニケーション分野への興味関心と情報収集スキル ・英語力 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | LEGOLAND Japan合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1 |
事業内容 | ■事業内容: 2~12歳のお子様と、そのご家族をターゲットに、LEGOブロックをテーマにした屋外テーマパーク、LEGOLAND。2018年4月にはレゴランド・ジャパン・ホテル、シーライフ名古屋(水族館)もオープンし、LEGOLAND(R)Japan Resortとして運営しています。 |
代表者 | 本多 良行 |
URL | https://www.legoland.jp/ |
設立 | 年2013年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,000名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。