正社員
【職務概要】
行政機関やヘルスケア関連企業に提供するサービスの立ち上げ、事業推進において、システムに関するプロジェクトマネージャーをサポートするプロジェクトリーダーをお任せします。
【システム】
・公共向け新規システム(DX中心)
・ヘルスケア関連システム(予約システム等)
【職務詳細】
・プロジェクトマネジメント/チームマネジメントのサポート
・要件定義、基本設計、設計・実装・レビュー、テスト設計、移行/リリース
・一部アーキテクチャデザイン 等
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町13-1 住友不動産飯田橋ビル3号館 有楽町線 「江戸川橋」駅 出口4 徒歩4分 東西線 「神楽坂」駅 1b出口 徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~746万円 月給制:月額391000円 賞与:賞与(6月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 勤務地手当/交通費全額支給/家族手当/資格取得支援制度/出張手当/在宅勤務手当/育児・介護のための短時間勤務/スライド勤務/社内イベント(家族同伴可)/副業可能 他 ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日約125日、慶弔休暇、有給休暇(初年度に10日付与)、産前・産後休暇制度、育児休暇制度、リフレッシュ特別休暇、誕生日休暇、配偶者出産休暇 他 |
応募資格 | 【必須】 ・一次~二次請けや自社システムの企画開発経験が3年以上 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | SocioFuture株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア8F |
事業内容 | SocioFuture(ソシオフューチャー)株式会社は、2021年12月31日まで「日本ATM株式会社」という社名でした。その名の通り、ATMのトータルソリューション企業です。2021年時点で国内の約6割のATMを運用管理するATM業界のリーディングカンパニー。ではなぜ社名を変更したのか?それは、私たちはすでにATMだけの会社ではないからです。日本ATM時代から新規事業に取り組むなど、他業界へも積極的にチャレンジしてきました。新しい社名には、次の時代に向かう私たちの決意が込められています。 現代の人々の生活に欠かせないATM。24時間365日、トラブルなく安定して稼働し続けなければなりません。その使命の裏には私たちSocioFutureがあります。クライアント様やお客様に寄り添い、共に問題解決に挑戦してきたからこそ、業界初の「ATMアウトソーシングサービス」や、行政・ヘルスケア業界の業務効率化など、ITソリューションで多様な貢献を続けています。今後も業界や業種に関わらず、広く社会問題を解決することで日本の経済を支えていきます。 ■事業内容: ・アウトソーシングサービス 金融機関の業務を効率化するために、ATM運用や窓口業務、事務業務やスマートフォン対応などさまざまな業務をSocioFutureが行っています。 近年では、市区町村などの行政機関からの依頼を受け、健康診断の受診をお勧めするコールセンター業務も開始。受託するビジネスの範囲は、ますます広がっています。 ・調査・コンサルティングサービス 調査サービスでは金融機関のサービスレベルをチェックし、お客様満足度を上げるための研修を行っています。 コンサルティングサービスでは、当社ならではの情報力で、金融機関向けにATM台数の最適化などの提案をしています。 ・システムソリューション ICTを駆使して、ATMの監視システムをはじめとする様々なシステムを開発、提供しています。 ・人材ソリューション 社員教育だけではなく、金融機関の社員に対して、接遇・マナーの研修やマネジメント研修などを行っています。 また、ニーズに応じて人材派遣のサービスも提供しています。 ・ブランチソリューション 金融機関の店舗向けの各種ソリューションの提供や、銀行と郵便局の共同窓口など新しい店舗の運営を行っています。 |
代表者 | 代表取締役 兼 社長執行役員 兼 COO/菅原 彰彦 |
URL | https://www.scft.co.jp/ |
設立 | 年1999年1月 |
資本金 | 480百万円 |
売上 | 28,524百万円 |
従業員数 | 2,563名 |
平均年齢 | 41.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。