正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【大阪/講師未経験歓迎】エアライン科講師※年休123日/残業20~35時間程度/実務経験を活かせます
~エアライン業界の実務経験を活かして講師にチャレンジできる環境/年間休日123日/残業月20~35時間程度/転勤なし~
■業務内容:
エアライン科における教員業務に携わって頂きます。
(1)専門科目の授業…これまでの経験を下地にした、キャビンアテンダントの仕事内容の解説、マナー教育など
(2)担任業務…生徒個々人の学習、進路、生活指導
(3)学校運営…学校行事、試験 など
(4)学生募集…説明会(月1~2回程度)にて模擬授業、学生、保護者との質疑応答 など
備考:4コマ/日(エアラインの専門科目+英語)
各講師1人当たり、1クラス10~20人程度の生徒を担当いただきます。入社するまで教員としての経験がなかった方が大多数を占めますが、それぞれ業界での実務経験を活かして活躍されております。
■働き方:
年間休日は120日以上、週休二日制(土日祝)となっています。学校説明会のため月2回程度休日出勤がありますが、その際は平日に振替休日を取得して頂ける働きやすい環境が整っております。
■キャリアアップについて
教員としてのスキルアップだけではなくコースにおけるマネジメントポジションから学園全体を統括するポジションまで設けております。一教員としてキャリアを築くことも影響範囲を拡大していくことどちらも可能です。
■当学園の特徴:
創立から46年になる専門学校です。実務研修用の施設を充実させるなど、即戦力人材を育成する環境も整えております。実務重視の教育を行うため、定期的に各現場で活躍されてこられた方々を講師として採用し、最新の活きた情報を生徒たちに教えていただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > スクールマネジャー、教室長、スクール運営スタッフ 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 【契約の更新:無】 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:50 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校 住所:大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1-25 勤務地最寄駅:四つ橋線線/肥後橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験、能力を考慮します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※残業手当は給与とは別途で支給(20時間/月を4万円分を目安) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※4ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度、勉強会、研修、OJTなど <その他補足> ■私学共済加入(健康保険、積立貯金、年金、各種施設利用) ■保養所(湯河原リゾートマンション無料利用) ■永年勤続・特別表彰制度 ■福利厚生手当(4月、10月に各5万円現金支給) ■法人負担でのインフルエンザ予防接種(年1回) ■人間ドッグ費用全額負担(35歳以上) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇、GW、有給休暇、リフレッシュ連続休暇、慶弔・産前産後休暇・育児休職 ※土日祝に勤務した場合は平日に振替休暇あり ※GW及び年末年始は有休を含め9日間連続休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・キャビンアテンダント経験5年以上(日系外資系問わず) ・TOEIC(R)テストスコア 700以上が望ましい ※実務経験を活かして、講師にチャレンジ頂けます <語学補足> 700点以上が望ましい。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 学校法人ホスピタリティ学園 |
---|---|
所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野3-18-11 |
事業内容 | ■事業内容 観光業界の次世代を担う人材を育成するための専門学校の運営 ■設立の背景 「即戦力として活躍できる人材を育成する学校を作ってほしい」 ツーリズムビジネス専門誌を発行する(株)トラベルジャーナルにこんな声がかかったのは、今から50年前のこと。 本学園が運営する専門学校は、観光・サービス業界からの要望で生まれました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.trajal.ac.jp/ |
設立 | 年1973年10月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。