正社員
掲載予定期間:2025/3/24(月)〜2025/6/22(日)
【大阪・豊中市/転勤なし】制御設計 ※オーダーメイドの産業機械/上流から携われる/年休130日
~WLBが整った環境でじっくりモノづくりに携わりたい方へおススメです!オーダーメイド製品のため自身が設計した製品は世界で一つの一品ものとなります!~
~日本初の技術で大手自動車メーカー等と直取引ありの水圧加工機メーカー~
日本トップクラスの高水圧技術であるハイドロフォームや油圧加工機、圧力試験機などの企画開発・設計・製造など一連の中で電気設計業務をご担当頂きます。
【具体的には…】
入社後1~3年程度メンバーとして電気設計の業務に携わり、経験を積んでいただきます。
将来は経験の浅いメンバーの育成などマネジメントを担当していただくことを期待しています。
・平行して2,3台の製品を設計
・携わる期間は3カ月~半年、稀に2年ほどのプロジェクトもあり
■働き方:
・年間休日130日・土日祝休み・完全週休2日制
→夏季休暇や年末年始など7日以上の長期休みあり
・残業について
平均10~20時間程度/月でございます。
※プロジェクト期間が最短でも3ヵ月~となっており、無理な納期設定がされないためじっくりモノづくりに携わることができます。
■水圧加工機とは:
水圧や油圧を使って鋼材や鉄パイプなどを曲げることのできる技術となります。プレスや溶接無しで鉄鋼材の成形が可能なため軽量性・耐久性に優れてた製品加工が可能になります。
【具体的には】自動車のマフラーなどにこの技術が使われております。
近年、電気自動車の軽量化の動きでより注目を浴びている技術となっております。
■組織構成:
制御設計のメンバーは6名です。(管理職40代含む)
40代の幹部社員の指導のもとで、20~30代の若手社員が頑張って仕事に励んでいます。積極的に学んで頂ければエンジニアとして早期に能力向上していくこともできます。
■魅力:
・非常に競合の少ないニッチな製品を製造しておりますので、徐々に商品理解をして頂きながら成長して頂けます。
・当社の製品は顧客の生産効率の向上および生産工程の削減・コストダウンに大きく貢献しています。
・技術的なことが好きな社員が多く、コミュニケーションが活発な仕事環境です。
■働き方
・年間休日130日・土日祝休み・完全週休2日制 但し経験を積んで頂いた方は短~長期出張あり
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■特記事項なし <試用期間> 6ヶ月 ■特記事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市庄本町2-8-8 勤務地最寄駅:阪急神戸本線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定めるすべての場所】 ※マイカー通勤・自転車通勤可 梅田から20~30分程度 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※上記金額には残業手当含む諸手当は含んでおりません。 ■賞与:あり ■モデル年収 36歳/家族有 約510万円 41歳/課長/家族有 約600万円 51歳/部長/家族有 約730万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 家族手当:配偶者20,000円/子供2,000円 住宅手当:所帯17,000円/単身8,500円 社会保険:■特記事項なし 退職金制度:中小企業退職共済制度に加入をしています。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的には、OJT研修 <その他補足> ・昼食を現物支給(ただし、給与に昼食手当付与) ・通勤手当:公共交通機関は実費支給、 バイク・車の場合は通勤距離により支給 ・家族手当(配偶者・子ども1人):22,000円 住宅手当:所帯主17,000円、単身独居8,500円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 GW、夏期休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・機械系学部出身の方(工業高校、機械系学部、機械系専門学校卒) ・電気制御設計(ハード回路設計/PCL/TP(タッチパネル))の経験のある方 ■歓迎条件: ・マネジメント経験のある方もしくはマネジメントにチャレンジしたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社山本水圧工業所 |
---|---|
所在地 | 〒561-0835 大阪府豊中市庄本町2-8-8 |
事業内容 | ■事業内容: 油・水圧応用機械装置及び各種油・水圧機器製造販売を行う製造装置の老舗メーカーです。ハイドロフォーミングマシン、CNCパイプベンダーと耐圧試験機のトップメーカーである同社は、高圧を強みとした液圧加工機械、または耐圧試験機などを得意としています。 ■沿革: 水圧ポンプの製造からスタートし、1949年に油圧ポンプ技術を応用した、「YS搾油機」を開発し、ステートフェアー展に出品、最優秀機としてブルーリボン賞を受賞しました。農林、通産省より油糧機器重要工場に選定されたことをきっかけに、「液圧加工の山水(やますい)」と業界では名高い企業への成長して参りました。最近では、社内LANが完備され、生産管理システムの向上と共に、今まで以上にスピード感をもって顧客に正確で・迅速に対応できる企業体質に変化しています。老舗企業である良さを残しながらも、更なる発展に向け、様々な取り組みを実施するなど、環境の変化に柔軟に対応していこうとする組織風土がみられる柔軟性が出てきていることも同社の強みであるといえます。 ■顧客先: 自動車や鉄鋼、造船業界業をはじめ、食品メーカーや、試験所や研究所、大学などへも納入しています。国内のみならず、海外などでも高く評価されています。 ■社風: 歴史ある老舗企業ではありますが、従業員の平均年齢も若返りつつあります。同社の技術力が高い理由の1つは、技術の継承、蓄積ができていることがいえます。定年まで勤め上げる社員が多く、技術の蓄積・ノウハウ継承などが、しっかりとできてきたことも同社がトップメーカーとして、選ばれ続けている理由の1つといえます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hyprex.co.jp/ |
設立 | 年1943年3月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 1,102百万円 |
従業員数 | 55名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。