NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【盛岡】食品製造機器の法人営業/創業121年の安定実績・大手食品メーカーからの安定受注■残業月15H
【営業でキャリアアップしたい方大歓迎!第二新卒歓迎!/平均勤続年数20年/国内トップシェア製品保有/食の安全・おいしさに貢献】
■業務概要:
食品関連のタンク・タンクローリー・プラント事業を行う当社にて、ルート営業をお任せします。
■詳細業務:
・既存顧客への当社製品のタンク/タンクローリーの入替提案及びメンテナンス提案
※法人向けの展示会やHPからの新規顧客の流入対応もございます。
業務内容は客先での打合せ、社内への情報展開、見積作成がメインとなります。
森永乳業や明治などの食品メーカーや運送会社など大手企業様とお取引をしております。
■製品
・タンク:食品の貯蔵・加熱・冷却・醗酵・殺菌等の用途に利用します。家庭の食卓に並ぶ、牛乳、お茶、乳酸菌飲料、ビール、ソースなど様々な食品の製造に用いられております。
・タンクローリー:主に食品に特化したタンクローリーをお客様へ提供しております。
・プラント設備:当社の主力製品であるステンレス製タンクを中心にお客様へ提供しており、お客様が安全に安心して製品づくりを行えるように、衛生面を最も考慮しております。
■組織体制
東北営業所には営業1名が在籍しています。
入社後1年程は先輩社員と同行にて業務に慣れていただきます。その後担当顧客を2、3社ほどお任せし、最終的には30~50社ほどご担当いただく予定となります。
■社員の声
当社の場合はノルマではなく毎年の売り上げ目標を達成できるように営業部全体で仕事を進めています!
お客様とは仕事のパートナーとして意見交換を行いながら、少しでも安価で良い設備にするべく、日々知恵を出し合っています!
・やりがい
お客様の新工場、新商品に携わる事もあり、ゼロから作り上げるという大変さもありますが、実際に商品が世に出回っているのを見た時に感慨深いものがあります。
■当社の特徴
121年の歴史を誇るエンジニアリングメーカーです。液体食品(牛乳やビール・ヨーグルト等)を作る工場の設備や、液体食品の運搬に用いられるタンクローリーの設計・製造から販売までを行っています。ステンレス加工の高い技術をベースに乳業界と共に成長してきており、乳飲料など食品製造ライン、飲料輸送用機器などの分野において歴史があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は日給月給制となります。 月給:234,000円~310,000円/基本給:216,000円~292,000円その他固定手当:18,000円~18,000円 ※月間想定勤務日数:20日 ※基本給は給与欄記載の月額基本給222,000円~300,000円を20.5で割った数字を月の出勤日数でかけます。(諸手当は試用期間中でも満額支給です) |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北営業所 住所:岩手県盛岡市稲荷町16番32号 ヴァーレーハウス202号室 勤務地最寄駅:厨川稲荷神社前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~300,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 229,000円~307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮の上決定/上記年収は、想定残業(10時間分)、勤務地手当、住居手当、賞与(年2回/昨年度実績5.5ヶ月)を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり月額:31,600円 家族手当:0円~5,500円(社内規定による) 住宅手当:2,000円~5,000円(社内規定による) 寮社宅:社内規程あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用の場合上限は70歳となります。 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助有 <その他補足> ■育児介護休業制度 ■確定拠出年金 ■社内持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 日曜、祝日(土曜日は年間数日出勤日有)、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇(結婚、出産など)、慶弔休暇 ※平均有休取得日数15日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 法人営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 機械系や自動車の営業経験をお持ちの方 機械系の設備保全/サービスエンジニア/整備士ご出身の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヤスダファインテ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒296-0197 千葉県鴨川市北風原938 |
事業内容 | 【食品製造用のタンク・タンクローリーメーカー/牛乳用タンクローリー国内トップシェア/創業121年の歴史】 ■概要: 同社は食品・飲料等の製造設備(プラント)の総合エンジニアリング会社です。プラント事業、タンク事業、ローリー事業を展開しています。 日頃口にする牛乳やヨーグルト、ジュースといった食品の製造過程において、同社製品が多くの食品会社で使用されています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.yasudaft.co.jp/ |
設立 | 年1947年9月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 243名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。