正社員
【職務概要】
CTO(テックリード)をお任せします。
【職務詳細】
同社が運営するスポーツECサイトに関わるWebサービス開発でのテックリードをお任せします。フロントエンド・バックエンド・インフラ等の各エンジニアの技術力も引き出し、品質向上・生産性改善を実現する技術面
のリーダです。
・技術方針の決定や技術的なレビュー・指導
・ソースコードの品質管理・担保
・生産性向上のための対策・管理
等
<<おすすめポイント>>
・お客様の声をダイレクトに聞くことができます。ユーザーの反応を直接感じられるのは自社サービスに携わっているからこその醍醐味!
・グループの主軸事業の拡大と共に自身も成長できる環境。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 経営幹部、CEO、COO ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区神田小川町3-4-2 御茶ノ水三四ビル 都営地下鉄新宿線「小川町」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 1000万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:1000万~2000万円 月給制:月額700000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限5万円)、スポーツ用品購入割引特典 ■勤務時間:9時20分~18時30分 休憩時間:70分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、休日日数120日※繁忙期に休日・祝日出社をする可能性あり |
応募資格 | 【必須】 ・プロダクトレベルのコーディング能力およびレビュー能力 ・担当技術領域に必要とされる技術を理解、最適解を引き出せる能力 【尚可】 ・エンジニアチームのリーダー経験 ・フロントエンド/バックエンドの専門的知識 【開発環境】 JavaScript/Node.js/React/Vue.js/Next.js/PHP/Laravel/VBScript/Python/SQL/AWS/GCP 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-4-2 御茶ノ水三四ビル |
事業内容 | ■設立背景 2015年10月、ゼビオ株式会社(東証一部上場)のネット推進事業部門がスピンアウトして設立された会社です。ゼビオグループは、「スーパースポーツゼビオ」「ヴィクトリア」「ゴルフパートナー」等、グループ合計300以上の店舗を日本全国に構え、スポーツからファッションまで幅広いアイテムを展開することで主にリアル店舗での小売りを通じて事業成長してきた企業ですが、近年はECサイトの売上が基幹店舗の売上を上回るなど、同グループ内ではインターネット領域での事業成長がますます重要視されております。旧ネット推進事業部門は、ゼビオグループが運営するEC事業全般を主導するとともに、スポーツに関わる新規Webアプリの企画開発、グループ向けWebマーケティングサービスの展開等を行い、グループの事業発展の根幹を担ってきましたが、完全子会社として独立することで体制を強化し、ゼビオグループのインターネット事業のさらなる拡大をミッションとして新たなスタートを切りました。 ■事業内容 スポーツ用品の物販マーケットは今後さらなる拡大が見込まれておりますが、そうしたマーケットの追い風を背景に、同社はWEB×リアルのビッグデータを活用したO2O戦略のプランニングから収益化までを一貫して担っていきます。具体的には、ゼビオグループが運営するすべてのEC店舗のさらなる収益拡大(EC事業部門)、スポーツ関連Webサービス新規立ち上げ(Web事業部門)を担いますが、中長期的には、リアル店舗とEC店舗の購買履歴やスポーツ履歴をビッグデータとして統合し、スポーツ領域に特化したWebマーケティングを強化することで顧客のスポーツ体験の質的向上を目指します。 ■ゼビオグループについて 1962年に紳士服専門店として創業され、1995年には東京証券取引所一部に上場を果たしました。顧客のスポーツライフを様々な側面からサポートしたいという想いを「スポーツコングロマリット構想(コングロマリット:異業種や他業種との複合体)」として掲げ、メイン事業であるスポーツ小売業以外にも、クレジットカード事業、人材育成事業、スポーツチーム運営事業など、事業領域の拡大を続けています。今後も世界進出を視野に入れ、M&Aや新規事業開発を通じてサービスフィールドの更なる拡大を目指します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.x-nos.co.jp/ |
設立 | 年2008年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 251名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。