正社員
<組織ミッション>
主要な目標としては、当社の情報セキュリティレベルの維持向上です。
ISMSやPMS等のマネジメントシステムをより当社にフィットした形にカスタマイズし、AIを活用した自動化を促進することで、現場部門がセキュリティ対応に苦慮せず業務遂行が可能でセキュリティレベルも維持向上出来るような仕組みを作っていきます。
また、ISO27017やISMAP等についても必要に応じて認証取得を検討し、より安心感のあるサービス提供を目指しています。
<仕事内容>
セキュリティマネジメント室のメンバーとして、ラクス全体の情報セキュリティリスクマネジメント業務全般を担当していただきます。各部署と連携しながら、情報セキュリティレベルの維持向上を担っていただきます。
■主な仕事内容
・SOC(セキュリティオペレーションセンター)対応
∟インシデント対応、原因分析、再発防止策の妥当性・有効性確認・フォローアップ、当局報告対応等
・ISMS、PMS事務局の運営
∟各マネジメントシステムのPDCA運用、社内相談対応、既存認証の更新、新規認証(ISO27017、ISMAP等)の取得検討等
・情報資産管理体制の整備・推進
∟規程・各種業務プロセスの整備・改善、システム委員会事務局運営、委託先管理、標的型攻撃訓練の実施等
・情報セキュリティ関連教育の実施
∟教育資料作成、eラーニングシステム運用管理、講師等
・最新法令・ガイドライン等のキャッチアップ・対応
∟SO27001・JISQ15001、個人情報保護法、特定電子メール法、GDPR、PCI-DSS等
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷 ■喫煙環境 屋内禁煙 ■転勤の有無 有り:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■試用期間 有り (6ヶ月) ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません ========================== 就業時間 09:00〜18:00 休憩時間 60分 時間外労働 有り ========================== 入社時想定年収 549 万円〜768 万円 待遇条件・昇給賞与 年収 5,493,636 円 - 7,687,392円 (例)年収549万の場合 月額344,563円(基本給268,000円+時間外手当46,563円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します ・昇給 :年1回(5月) ・賞与 :年2回(6月・12月) 【手当】 ■交通費支給 - 上限10万円/月 ■家族手当 - 子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給 ※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります ■残業手当 ■深夜手当 ■休日勤務手当 ■赴任手当 ■出張手当 福利厚生 ■社会保険完備 - 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険 ■私服通勤 ■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 - 働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可 例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時 ■ラクスマイル制度 - 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能 ※入社1年後から使用可能 ■時短勤務制度(育児、介護) - 育児 - 介護 ■その他就労支援 -ベビーシッター補助制度 - 社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) - 社内交流イベント - 社内カフェ(コーヒー、紅茶無料、軽食、ウォーターサーバーあり) - 書籍貸し出し制度 - 階層別研修の定期実施(管理職、リーダー、新人向け等) |
休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) 休日休暇に関する補足事項 ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇 - 有給消化率90%以上 ※2024年3月期実績 ■産前・産後休暇 - 取得後の復帰率100% ■子の看護休暇 - 1人につき5日間/年 ■慶弔休暇 - 結婚時7日間の休暇付与、忌引休暇、配偶者の出産休暇など ■シックリーブ - 5日間/年 - 病気の際の有給休暇(通常の有給休暇とは別途で付与) ■時間休暇 - 5日間/年=40時間の範囲内で1時間単位にて使用可 ■特別休暇 ■生理休暇 ■母性健康管理休暇 ■バックアップ休暇 - 有給の取得期限を超えて消滅した部分について年間5日を上限とし、最大20日まで積み立てることが可。使用用途の制限有り |
応募資格 | 必須要件 ■下記いずれかのご経験 ・SOC対応(2年以上) ・情報資産管理事務局 (ISMS、PMS、ISO27017、ISMAP認証取得・更新対応含む) 歓迎/尚可 ・情報セキュリティポリシーの構築・運用・管理 ・委託先管理に関する管理・運用 ・業務構築、プロジェクト管理 ・部門横断での各種改善への取り組み ・eラーニング教育運営 ・インフラ、開発業務 ・標的型攻撃訓練、BCPやDRに関する実務 ※上記のうちいずれかを少しでもご経験のある方を歓迎しています◎ 26歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。