NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
光デバイス部は強度変調・直接検波方式市場の光デバイスに強みがあります。デバイス第三課では新たな事業領域であるデジタルコヒーレント通信方式市場への参入を掲げており、それ対応した光デバイスの設計・開発を担うエンジニアを募集します。
●職務内容
デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発またはプロジェクト管理
≪具体的には≫
1.デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発
(a)光源チップ(例:チューナブルLD)
(b)変調器チップ(例:マッハツェンダー変調器)
(c)光源/変調器チップの制御/評価技術
2.光デバイス設計・開発のプロジェクト管理
(1、2のいずれか必須)
●組織のミッション
・本部・事業部
国内・海外顧客並びに社内部門に対する高周波デバイス製品・光デバイス製品・赤外線センサデバイス製品の販売・開発
・光デバイス部
事業戦略、製品企画、製品開発(設計・試作評価・製品化)、顧客サポート
・デバイス第三課
デジタルコヒーレント通信方式に対応した光デバイスの設計・事業推進
●職場環境
・平均時間外就業:20時間/月
・テレワーク制度あり(※出社6割以上目安)
・コアタイムレスフレックス制度
●想定されるキャリアパス
複数のチップ設計・開発またはプロジェクト管理経験を経て、成果と能力次第で管理職に任命
●業務のやりがい、価値、魅力
・800G, 1.6T伝送といった最先端光デバイスの開発に携わることができ、開発から量産まで幅広く関与することができます。
・最先端の設計ツール、評価装置を使用することができます。
●優位性/PR
高周波光デバイス製作所はコア技術としてInPの設計・製造技術を保有しており、それに基づく製品開発が強みです。国内はもとより、北米・欧州・中国といった幅広い顧客と取引をしています。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > デジタルIC設計(メモリ) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■デジタルコヒーレント通信関連装置/技術の開発/研究経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・英語での資料作成および会話ができる方 ・論文投稿による学会発表(国内、海外)にチャレンジしたい方、論文添削ができる方 ・トランシーバーなど、デジタルコヒーレント機器の使用経験のある方 (機器の駆動回路を理解し、開発チップへのフィードバックができる方) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)