NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【国分寺】アロマ雑貨・化粧品のECサイト運営/EC経験者歓迎/年休126日/完全週休2日制(土日祝)
【◎年休126日/原則転勤無し/高定着率の働きやすい環境】
■業務概要
精油などアロマ商品を扱う自社ECサイトの売上向上施策の立案・販促企画・制作ディレクションなどECサイト運営をお任せします。
BtoC、BtoBの2サイトの運営を通じて、より多くのファン作り・新たな集客を図ることで、部門/個人の予算達成を目指します。
■具体的な業務内容
・ECサイトの運営:サイトの UX 及び UI の改善・コンテンツ制作・SEO 対策・商品の掲載管理・メルマガ作成及び配信などの実行と改善
・EC サイトのデザイン及び制作(コーディング含む)
・EC サイトの売上向上施策の立案及び実行
・顧客満足度の向上
・消費者ニーズや市場動向を分析
・WEB広告の運用及び改善
■求める人物像
・当事者意識を持ち主体的に考え、行動できる方
・目標達成のために積極的に行動できる方
・お客様目線を大切にし、お客様に寄り添った戦略や施策を考案することができる方
・チームメンバーとコミュニケーションをとり一丸となって目標達成までのプロセスを楽しめる方
■組織構成
主任 1名、メンバー1名の計 2名(女性2名)
■入社後の流れ
入社後は各部署の業務説明や商品研修、製造研修などを2週間程度行い、そこから現場配属となるため、会社の状況について一定の理解を深めた上で業務をスタートさせることが出来ます。また当社はアロマテラピースクールを併設しており、アロマの知識が無い方も安心してご入社いただけます。
■当社ECショップについて
取扱いアイテム数約500:天然植物由来100%の香り・アロマ商品(精油、アロマ雑貨・化粧品等)やハーブティー等を取り揃えており、初めてアロマを試される方からプロの方までご満足いただける幅広い品揃えに努めています。
■当社の魅力
お客様に喜んで頂くことをビジネスの支柱とし、従業員や家族も大切にする企業風土です。
精油の取扱高は業界トップクラス、調香技術についてもお客様から高い評価をいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームデザイナー、ゲーム企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与や待遇、雇用形態に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市本町4-1-12 勤務地最寄駅:JR中央線/国分寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■テレワークについて 原則出社となりますが、必要に応じて上長と相談の上テレワーク勤務も可能 <転勤> 当面なし 原則想定なし |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~360,000円 <月給> 263,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月/過去実績…年間1.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(6か月定期代を1か月ずつ按分して支給) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 継続雇用制度:65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <入社時> アロマ基礎研修・アロマテラピーアドバイザー資格取得 各部署の業務説明、商品研修、製造研修 <通年・随時> オンライン研修 担当業務遂行に必要なセミナー受講及び資格取得支援制度 <その他補足> ■福利厚生制度 iDeCo+(イデコプラス) ■団体生命保険(会社負担にて加入) ■役職手当 ■海外研修:ヨーロッパへの海外研修(勤続3年目安) ■社員研修 ■オフィス内完全禁煙 ■社員割引 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■夏季休暇(4~5日)、年末年始休暇(4~5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ■年間休日 当期(2024年7月~翌年6月):126日※夏季・年末年始含 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~アロマの知識は、同社の運営するスクールで入社後に研修いたします~ ■必須条件: ・BtoB 及び BtoCの自社サイト運営経験2年以上 ■歓迎条件: ・楽天市場などモール運用 ・化粧品や生活雑貨等のEC販売経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フレーバーライフ社 |
---|---|
所在地 | 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-1-12 |
事業内容 | ■事業内容 (1)精油、アロマテラピー関連商品の輸入・企画・製造・卸・小売 (2)精油関連商品のOEM・PB商品の企画・製造 (3)ハーブ関連商品の企画・製造・卸・小売 (4)アロマテラピースクールの運営 ■当社について 1996年に設立されたアロマテラピー専門メーカーです。 本社は東京都国分寺市にあり、アロマテラピー関連商品の輸入、企画、製造、卸、小売を行っています。 当社は、精油を国内、海外から原料で仕入れ、自社、協力工場での充填、製造、低コストにより良質な商品を提供しています。また、アロマテラピースクールの運営や、OEM・PB商品の企画・製造も手掛けており、現在は小売でシェアを伸ばしています。 「自然の香りの力を通じて、すべての人へ、笑顔のある心豊かな未来を創造します」を経営理念に掲げ、精油を通じて、心と身体が健やかで心地よく過ごせるよう、質の高い商品を提供しています。 ■当社の魅力 ・お客様に喜んで頂くことをビジネスの支柱とし、従業員や家族も大切にする企業風土です。 ・当社の精油取扱高は業界トップクラスであり、調香技術についてもお客様から高い評価をいただいております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.flavorlife.co.jp/ |
設立 | 年1996年12月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。