正社員
営業サポート事務業務・物件調査業務が中心です。
具体的には、グループの不動産事業の根幹であるアパート用地の仕入において、
売買契約締結から物件引渡しまでの進捗管理、各取引関連書類の作成・確認、購入予定地の物件調査、関係各署との協議・調整業務などの用地買い取り業務のサポートを行っていただきます。
・契約書、取引関係書類の作成及び確認
・物件調査(インターネットでの簡易調査・役所調査・現地調査・報告書作成)
・取引業者への依頼・発注・進捗確認
・スケジュール・進捗管理
・その他一般事務(各種支払対応など)
※不動産の専門知識を1から学ぶことができ、不明点は先輩社員がしっかり教えてくれますので未経験でも安心できる環境です。
≪配属先≫
グループ会社/アパート事業本部 仕入グループ
グループの中核を担う事業会社で、用地仕入、設計、施工、販売、融資、契約書作成などの業務を担当しています。
*仕入グループ10名(うち事務社員3名)
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産、プロパティマネジメント関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社(大阪府大阪市淀川区)※配属先住所も同じ 【最寄駅:JR・大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅 徒歩5分】 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月 ※待遇の変更なし) 【給与】 400万円(基本給:18万4千円、勤務地手当:2万円、固定残業手当:6万4千円) ~450万円(基本給:20万9千円、勤務地手当:2万円、固定残業手当:7万2千円) ※固定残業手当40時間分(超過した分は別途支給) ■昇給:年2回(1月・7月) ■賞与:年2回(前年賞与実績4.2ヶ月分) 【福利厚生】 社会保険(健保・厚生年金・雇用・労災) 通勤手当 資格手当 役職手当 勤務地手当 その他手当(単身赴任など) 転居時の管理物件への斡旋あり 産休育休制度あり オンライン医療相談サービス *禁煙/屋内禁煙(屋外に喫煙所設置) |
休日・休暇 | 【勤務時間】 9:00~18:00 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:75分 ※残業:有(月平均20~30時間程度) 【休日】 ■土曜日、日曜日、祝日 ※年間休日数調整のため、1ヵ月に1回程度の土曜出勤あり 夏期休暇、年末年始休暇 リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇 有給休暇(入社1か月後2日間、6カ月後8日間付与~最高20日) ※半日有休、時間単位有休可能 ◇年間休日120日 |
応募資格 | 【必須条件】 ・日常的にPCを使っている経験 【歓迎資格】 ・宅地建物取引士 【歓迎】 ・不動産及び建設業界で営業又は事務経験のある方 ・不動産の知識を身につけたい方 ◎安定した職場環境で、長期的に事務職を希望される方歓迎します。 ◎専門業務知識は入社後に習得いただきます。お気軽にご応募ください。 59歳以下 【年齢制限理由】 定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】 各事業会社の経営管理事業(純粋持株会社) 【企業の特色】 同社グループは、1990年の創業以来、将来不安を解決する「資産づくり」を目的とした、会社員層にも取り組み易いアパート経営を提唱し、全国主要都市において事業展開を図ってまいりました。 その過程において、祖業である不動産セールス、不動産サービスに加え、ゼネコン、エネルギー、ライフケア、そして不動産ファンド、REIT等の各事業を擁するまでに成長してまいりました。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1990年6月 |
資本金 | 151億2,849万円(資本剰余金を含む) |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。