NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【南小倉駅/未経験歓迎】薬局事務《年休125日/残業少なめ/研修体制◎/賞与4箇月/産育休取得◎》
【JR日豊本線南小倉駅より徒歩約9分/未経験から薬局事務に挑戦!/面接1回で正社員採用/年休125日・月平均残業13.3時間・女性の育休取得率・復帰率100%でママさんも活躍中、とてもホワイトな労働環境です!/充実した研修・周りのサポート◎】
【はじめに】
■そうごう薬局グループでは、正社員の「薬局事務」を募集中!
主な仕事は患者さん対応、PC入力、電話対応、レジ打ち、医薬品の発注、調剤報酬明細書(レセプト)業務、薬剤師のフォロー。未経験者も歓迎!福利厚生が充実した大手調剤薬局会社の店舗で活躍してください。
【1日のスケジュール(一例)】
■9時:開店/患者さん対応や処方箋の入力、医薬品のピッキング等を担当します。
■12時30分:お昼休憩
■13時30分:調剤録の照合や保険請求のための準備、掃除などのタスクをこなしていきます。他にも、売上金の入金対応、OTC医薬品の在庫管理・発注等も行います。
■18時:業務終了/閉店作業
【研修体制】★ご入社いただく方の9割が未経験です!★
■エリアごとに数か月に1回研修が行われます。研修の内容は、顧客満足度向上に繋がる接客スキル・OTCの勉強会など、薬局事務としてスキルアップしていただくために必須な項目となっております。
■また、上記の定期的な研修だけではなく、OJTで先輩方に教わりながらじっくり業務をキャッチアップできます。
■資格取得支援制度もあり、医療事務に関する知識・スキルがゼロでもOK!
【働きやすい環境】
■有給の連日取得も可能です。全社的に積極的に有給を使用することを奨励しております。(取得率68.4%)有給や希望休が被った場合は随時相談となりますが、被らない限りは比較的に取得がしやすい環境です。
■【健康経営優良法人】【プラチナくるみんマーク】【えるぼしマーク】を取得しており、数値・実績からも働きやすさが魅力的な企業様です。
【入社後のフォロー体制】
■充実した研修・フォロー体制を用意しています。定期的な研修(OTCの勉強会や接客の心得等)やOJTだけではなく、悩み事を相談できる【ブラザー・シスター制度】が一人ひとりに適用されます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医療事務、医療秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の給与変動なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30~18:30(シフト制) <勤務パターン> 8:30~18:30 8:30~13:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> そうごう薬局 小倉大手町店 住所:福岡県北九州市小倉北区大手町12-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:自宅から通勤可能である総合メディカルグループ薬局店舗 |
交通 | <転勤> 無 ※通勤60分圏内での異動・応援が発生いたしますが、転居を伴う異動は発生いたしません。店舗に寄りますが応援は週に2回ほど発生する認識です。 |
給与 | <予定年収> 255万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 160,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(7月・12月)※基本給の計4.0~4.3ヶ月分、昨年度実績 (初年度支給額は入社月による) 昇給年1回 【想定モデル年収】 5年目2等級の場合:約275万円 10年目3等級の場合:約315万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 家族手当:配偶者1万円、子供1人7500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年制制度あり(勤続3年以上) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 主にOJT エリアごとの研修が数か月に1度あります <その他補足> ■交通費支給(上限15万円まで) ■社会保険完備 ■健康診断 ■医療費補助制度 ■退職金制度(確定拠出年金) ■財形貯蓄 ■長期所得保障保険制度 ■団体保険 ■産前、産後休業 ■配偶者出産休暇 ■妊婦・育児・介護時短勤務 ■育児支援制度 ■結婚・出産祝い金 ■永年勤続表彰 ■施設、レクリエーション利用 ■各種福利厚生制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 4週8休+祝日分、夏期休暇3日・年末年始休暇6日※近隣の医療機関に準ずる、有給休暇(入社と同時に付与)、サポート休暇、結婚休暇・忌引休暇、がん通院休暇、妊産婦通院休暇、ボランティア休暇、メモリアル休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◇◆未経験から薬局事務にチャレンジできる貴重なポジション◆◇ ■必須条件:なし ■尚可条件: ・接客のご経験をお持ちの方 ・医療事務のご経験をお持ちの方 【第二新卒歓迎】【業種未経験歓迎】【職種未経験歓迎】 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 総合メディカル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-23 |
事業内容 | ■総合メディカル株式会社とは 総合メディカルは、医療機関が効率的で質の高い医療を提供できるよう、 コンサルティングをベースに医療機関経営のトータルサポートをおこなっています。 医師の紹介や医業継承、医療連携を通じて、地域医療の活性化をお手伝いするDtoD、 全国に展開する調剤薬局、医療機器のリースなど多角的な事業を展開しています。 ■コーポレートコンセプト『よい医療は、よい経営から』 医療機関が「よい医療」を行うには「よい経営」が必要です。また、「よい医療」を行ってはじめて、「よい経営」が結果としてついてきます。このように「よい医療」と「よい経営」はどちらが欠けても成り立ちません。医師が医師としての誇りと使命感を持って目の前の患者さんのために自分の持てるすべてをつくす「よい医療」に専念できるよう医療機関を支援していくことが当社に課せられた使命です。 ■目指す姿『「未来の社会・医療を支えるヘルスケア業界のフロンティアカンパニー」』 地域包括ケアの実現を通して、医療の最大の課題である医療の効率化・質の向上に取り組んでいます ■ダイバーシティーの推進 当社グループがダイバーシティ推進に取り組む意義は、社員が経営理念である「わたしたちの誓い」や「社是・社訓」を実践していくなかで、制度を積極的に活用して自身のキャリアビジョンを実現しながら、個の能力を発揮しあい、チームワークによって使命である社是を実現していくことです。 グループ全体のダイバーシティ推進の中核機能を担う組織として、人事本部に「ダイバーシティ推進グループ」を設置。「女性活躍推進」「働き方改革」に加え、障がい者やシニア層など多様な人財がより一層活躍するための施策を、広範囲にスピード感をもって実行しています。 ■拠点数:全国1,075拠点 (営業拠点95、調剤薬局800、院内売店・コンビニ113、院内レストラン・カフェ60、リネン工場5、リネン配送センター2) ■事業案内 ・医業経営コンサルティング ・医療モールの開発・運営 ・医療機関への医師の紹介 ・医師の転職・開業支援 ・医業継承支援 ・保険調剤、一般薬・介護用品の販売 ・医療機器などのリース・販売 ・入院患者向けテレビのレンタル |
代表者 | 代表取締役社長 坂本 賢治 |
URL | http://www.sogo-medical.co.jp/ |
設立 | 年1978年6月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 164,711百万円 |
従業員数 | 21,228名 |
平均年齢 | 36.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。