求人数451,954件(4/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ポーラ】【東京/リモート可】WEBマーケティング(CRM)◆戦略企画~実行まで一気通貫/EC×店舗の施策推進【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ポーラ 求人更新日:2025年4月3日 求人ID:37857582
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)


【東京/リモート可】WEBマーケティング(CRM)◆戦略企画~実行まで一気通貫/EC×店舗の施策推進


◆職務内容
ポーラの公式ECサイトにおけるデジタルマーケティング業務をご担当いただきます。
・顧客構造や各種データをもとにした戦略立案
・MAツールやWeb接客ツールを活用したCRM施策の企画・実施
・メール、LINE、アプリプッシュ通知などの配信シナリオ設計と運用
・データ分析を基にした施策効果の評価および改善
・パーソナライズ施策の強化と顧客エンゲージメント向上
・他部門(マーケティング、システム、CSなど)との連携・調整

◆採用背景
EC事業におけるCRMの重要性が高まる中、当社では顧客データを活用した最適なコミュニケーションを強化しています。直近ではコーポレート・ブランド・ECサイトの統合、IDの一元化等を推進しており、CRMの知識を生かして、データドリブンな施策立案・コンテンツ企画制作、MAの運用をリードできる人材を採用したく考えております。

◆配属先
EC事業部内、マーケティング戦略チームへの配属となります。(1)新規獲得(集客)(2)顧客継続(CRM)(3)EC運用・Web接客等のミッションを持つ組織であり、今回は(2)を中心にお任せしていきます。
全社OMO戦略を推進する組織は別となり、オンライン/オフラインのチャネルの垣根を超えた横断できな戦略とも絡めながら業務を進めていきます。

◆ポジションの魅力
(1)当社のプレステージブランドを取り扱うEC事業の一員として、新たな取り組みや事業変革への挑戦が叶う環境です。
(2)直属の上長など、キャリア入社社員も多数在籍をしています。既存の枠にとらわれない、マーケティングの業務を通じた幅広い経験を積むことができ、経営管理や経営企画など、ビジネス運営の視座視点の拡張を図ることができます。

◆人事制度に関して
2025年7月より業務内容・期待役割・制度と連動したミッショングレード制の導入を予定しております。
これまでの等級制、ならびに基幹職(管理職)へのステップアップの際に昇格試験制度を設けていた方式から、ポジション毎に設定される期待役割に応じたミッショングレード制へ移行いたします。
ミッショングレードは年次や在籍年数に関わらず、毎年、前年の評価や担当業務の責任の大きさや業務範囲など様々な項目を加味し決定。
成果や役割に応じて柔軟に処遇も対応できることを目指した制度となります。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田2-2-3
勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
562万円~732万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):344,000円~445,000円

<月給>
344,000円~445,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル等を考慮し同社規定の上、決定します(応相談)。
■賞与:3回(7月・12月・3月)
■昇給:1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(同社支給ルールに則る)
住宅手当:条件によって支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■育児休業、出産・育児フレックス制度、育児短時間勤務制度
■介護休業、介護フレックス制度
■従業員持株会
■社員割引制度
■社員食堂
■カフェテリアプラン型福利厚生メニュー等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

基本土曜、日曜、祝日※同社カレンダーによる
有給休暇(初年度10日、最高20日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(1年に1回※平日連続5日間が基本)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆必須要件
・CRM領域の実務経験(3年以上)
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud、KARTE、HubSpotなど)の運用経験
・データを活用した施策設計・効果検証スキル

◆歓迎要件
・SQLを用いたデータ抽出・分析経験
・Google AnalyticsやBIツールを活用したデータ分析経験
・LINE、アプリプッシュ通知を活用したCRM施策の経験
・Web接客ツール(KARTE、Sprocket等)の運用経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ポーラ
所在地 〒141-8523
東京都品川区西五反田2-2-3
事業内容 ■事業概要:化粧品、健康食品の製造販売、美容雑貨、ファッションなど

■同社の特徴:2029年 100周年を迎える同社のビジョンは「私と社会の可能性を信じられる、つながりであふれる社会」です。
この実現のため、同社の独自価値である【Science. Art. Love.】という3つの強みを磨き続け、1人ひとりがもっと自分らしく社会とつながり、もっと生きることを楽しみ、豊かに、彩り溢れる瞬間を感じる未来を目指していきます。これらの企業活動をの中で「We Care More. 世界を変える、心づかいを。」を行動スローガンに掲げ、人、社会、そして地球の可能性をどこまでも拡張し、新価値創造を続けていきます。化粧品の枠にとらわれない新価値創造を続けることで、お客さまやビジネスパートナー、地域社会の人々の人生を前向きに、もっと豊かなものにしていきたいと考えています。

■国内事業:化粧品・カウンセリング・エステの3つのサービスが融合した店舗「ポーラ ザ ビューティー」を軸に、全国約2,700の店舗を展開しています(2023年12月末現在)。約23,000人の美容のスペシャリスト「ビューティーディレクター」がまごころと技術でお客さま一人ひとりの「美」をサポートしています。
①百貨店事業:国有名百貨店など83店舗でポーラコーナーを展開しています(2023年12月末現在)。お客さまの「美」をサポートするためにカウンセリングを通してB.Aやホワイトショットを中心とした化粧品を提案しています。
②BtoB事業:ホテル、旅館、スパリゾートなど上質な空間をより快適にお過ごしいただくためのアメニティ商品を展開しています。
③オンラインストア:お客さまが時間を選ばず購入できるチャネルとして、ポーラ公式オンラインストアを展開しています。スキンケア、メークのほか、健康食品も扱っています。商品の特長や使用方法を詳しくご紹介するほか、商品レビューや季節にあわせた美容法なども掲載しています。

■海外事業:アジア圏を中心とした海外の11の国と地域で商品販売・エステの事業を展開しています(2023年12月末現在)。海外においても日本で培った肌のカウンセリング、エステ技術など、ポーラのホスピタリティを現地スタッフが受け継ぎ、それぞれの国の女性が求めている質の高いサービスを提供しています。
代表者 株式会社ポーラ 代表取締役社長 小林 琢磨
URL http://www.pola.co.jp/
設立 年1946年7月
資本金 110百万円
売上 88,994百万円
従業員数 1,313名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ