NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【大阪/守口市】機械設計◆ディスペンサ装置/残業少なめ/転勤無し/大手メーカーとの長期的取引!
◎大手自動車部品/家電メーカーとの長期的取引あり!
◎残業も少なく少数精鋭で働きやすい職場環境!
◎海外含め、化粧品/医療機器メーカーにも積極的に拡大中!多様化するディスペンサ市場に応えています!
■仕事内容:
同社は精密な電子部品から自動車部品などの様々な生産工程を、お客様のニーズに合わせた仕様に仕上げる技術力で支えております。
顧客からいただいたニーズに基づいて、製品である液体ディスペンサ等の産業機械の設計をご担当いただきます。
《使用ソフト》
設計は2DのAutoCADがメインで、一部流体解析などで3D-CAD(Auto-CAD Inventor/Solidworks)を使用致します。
《製品》
ディスペンサとは液体定量吐出装置であり、液体を精度良く定量供給するコントローラ及びその周辺機器の総称です。製造業界では液体定量吐出装置及びその周辺機器を特に意味する言葉として定着しています。主に接着剤や化学合成樹脂を自動車、AV家電等の電子部品に使用する際の液体コントロールとして使用されています。
《強み》
多様化する市場にも応えられる製品力:
精密機械の生産工程に使用されてきたディスペンサも、接着/コーティング作業や分析機器などで需要が増加。省力化やコストダウン化、多品種/少量化等ニーズも多様化しつつあります。そうしたニーズにも応えられる製品力が強みの一つです。
■入社後の流れ:
OJTによる現場での教育を行っていきます。
先輩社員が丁寧ご指導させて頂きます。
■配属先情報:
・本社設計部門9名/開発部門4名
・いずれかの配属となります
■同社の魅力:
高い技術力が求められる液体ディスペンサのメーカーです。ディスペンサは自動車部品/電子部品/家電製品/スポーツ用品/医療機器等幅広い産業分野に使われており、数多くのお客様からご愛顧頂いています。従業員は90名程ですが、国内では大阪本社と共に東京/名古屋に営業所を設け、海外では中国/タイ/シンガポールに現地法人を構えています。製造部は精度の高いディスペンサの製造に日々邁進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・備考:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府守口市 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/大日駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・上記想定年収 ■諸手当: ・通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円まで 家族手当:家族手当は就業規則による。最終面接時に説明。 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・バーベキューパーティー(年1回) ・各種保険、家族手当、決算賞与等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日曜、祝日、土曜(会社カレンダーに従い、月1回程度土曜日出勤があります。有給取得日に充てることも可能です)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈第二新卒歓迎!〉〈職種未経験歓迎!〉 ■必須条件: 機械メーカーで何らかのご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 機械メーカーでの設計業務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ナカリキッドコントロール |
---|---|
所在地 | 〒570-0003 大阪府守口市大日町2-18-1 |
事業内容 | ■事業内容: ディスペンサとは液体を一定量吐出するための装置であり、食品や飲料を吐出する種類の装置もありますが、当社は樹脂(エポキシ、ウレタン、シリコン等)や接着剤を吐出する工業用ディスペンサの総合メーカーです。英国のディスペンサメーカーと提携し、1970年(会社設立は1981年)に独自の技術で自社製ディスペンサを開発し、以来自動車部品、電子部品、電化製品、建材、スポーツ用品、化粧品等幅広い分野で、各業界を代表する数多くの大手企業、中堅企業より長年のお取引をいただいております。 年々高度化する樹脂や接着剤に対しても、高度な技術力を駆使して高精度の吐出を実現し、各ユーザーから厚い信頼を得ております。 製品の開発から製造、販売まで一貫したメーカーであり、国内で20社程、業を営むディスペンサメーカーの中でも上位に位置しております。 企業規模は小体ですが、海外は中国、タイ、シンガポールに拠点を構え、グローバルに事業を展開しております。 ■ビジョン: ディスペンサの総合メーカーとして更に製品開発力、技術力、生産力を高め、既存のユーザーにとどまらず、新たな分野へのディスペンサニーズにお応えし、グローバルに事業を展開してゆきます。 ■特徴: 自動車部品製造の工程で使用されているディスペンサは国内トップシェアを誇ります。現在は、自動運転で用いられるセンサーやEVで用いられるモーターの製造にディスペンサが役立っており、今後の事業成長が見込まれます。ディスペンサの仕様用途の応用性の広さから、あらゆる産業業界に展開していきます。例えば医療業界などへの応用が現在始まっております。主剤と硬化剤を混合する2液混合装置や、真空による気泡等を排除する技術である真空注入装置の分野では国内ではトップブランドです。 ■組織風土: 長期間就業している社員が多く、安定して働くことができます。 最近は中途採用の職員も数多く入社し、各部門で活躍しております。 職員同士自由闊達に意見の言える、風通しの良い企業風土です。 時間外労働の労務管理の徹底や、セクハラ、パワハラの発生しないコンプライアンスを重視した会社です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nlc-dis.co.jp/ |
設立 | 年1981年10月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 92名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)