NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【愛知/みよし市】営業/製造工程の最適化提案≪未経験歓迎≫■8割既存/社長OJT/フレックス導入
<トヨタ系各社との取引許可をもつ企業>
<製造工程の最適を提案/技術営業>
<フレックス制導入/個人裁量の大きな働き方を実現>
■業務内容
自動車関連工場内の設備製造を行う当社にて、『製造技術』をお任せします。
※「製造技術」とは・・・製造業の技術職の1つで、製造工程の最適化を担う職種です。製品の設計から始まり、材料の選定、加工、組み立て、検査などの工程を通じて製品を完成させるための技術であり、製造工程における業務の最適化を目指すことを指針としています。
■具体的には
・設備導入/工事の営業、現場管理業務(車体作成の設備や溶接設備など、自動車を作る設備)
・西三河エリア中心にトヨタ自動車やグループ会社への訪問営業(自らアポイント取得は2割程度、8割は既存顧客からの設備導入の相談等で連絡が入り訪問します)
・飛び込み営業/ノルマなし
・既存顧客先への設備の追加や新設備の提案
~具体的な流れ~
1.初回訪問:希望設備のニーズをヒアリング、今後の流れを説明します。2時間程度の訪問。
2.社内検討:ヒアリング内容を元に設備導入の提案内容を検討。社長や製造担当と相談できるので安心。
3.再訪:設備内容の提案。承諾いただければ、工事日程の調整。
4.社内調整:製造/工事の段取り。
5.工事実施:月8日程度、現場での工事管理となります。進捗状況の確認及び、現場の取りまとめ、顧客との打合せ。
■業務の特徴
・1日に2件程度打合せのために顧客先へ訪問し、1、2件の現場へ行きます。状況により社用車での直行直帰も可能です。
・設備は平均で3ヵ月に1件の間隔で受注しています。そのため、5案件程度を同時進行で進めていきます。
・フレックス制度になります。出勤時間の定めがないため進捗状況を考慮の上、所定労働時間8時間であれば何時に出社していただいても構いません。
■組織構成
現在20代~60代の社員6名(製造/設計スタッフ)が在籍。営業兼現場管理職は社長(40代)が兼務しています。
■入社後の流れ
社長に同行し現場での対応を学んでいきます。3か月後にはお客様の担当を持ち1人での訪問をしていただきます。未経験の方も1から丁寧に指導しますのでご安心ください。今後、営業兼現場管理職を増員し3年後には3.4名体制でチームを作りたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県みよし市莇生町明知原276-117 勤務地最寄駅:(名鉄)豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 480万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は予定年収です ■昇給:年1回(9月) ■賞与あり:年2回(各2ヶ月分) ■残業手当:有 ■固定残業手当: ・時間外労働の有無に関わらず20時間分の時間外手当として支給 ・20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 住宅手当:実費支給 社会保険:■社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用制度あり:就業可能であれば定めなし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 制服貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日:日曜日/その他 ※その他:希望日を提出し決定します。 ■休暇:GW/夏季休暇/年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件 <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■歓迎条件 ・施工管理職の経験者 ・営業経験者(業種不問) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三幸エンジニアリング |
---|---|
所在地 | 〒470-0206 愛知県みよし市莇生町明知原276-117 |
事業内容 | ■企業概要 当社は、自動車関連などの機械設備や生産設備の設計・製造・設置を行う会社です。商社とは違い設計から設置まで、一貫して請け負うことができます。設立当初より、「生産設備づくり」の最後はお客様が製品を生産するまでと考えており、お客様の声や意見を重視し、製品の生産性向上を目指しています。現在は、複数の業者を介して設備を整えることに抵抗のあるお客様も多く、そのようなお客様に当社の魅力を伝えていきたいと考えています。これまで設備製作・設置や移設撤去・建屋関係と、様々な業務を経験してきた当社の技術を今後も提供していきます。 ■事業内容 ・機械設備の製造・設置・移設 ・自動車関係の生産設備及び治工具等の設計・製作・電気工事 ■当社の特徴 ・お客様のニーズに対して、迅速に対応することを心がけています。 ・「モノづくり」に必要な知恵を出し合い、そのお客様に合ったサービスを提供しています。そのために、社長の考えだけではなく社員の意見を柔軟に取り入れ、より良い案の追求に取り組んでいます。 ・お客様への感謝の気持ちを忘れず、1回1回の注文に真摯に向き合っています。当社の提供したもの、対応に満足いただきリピーターとなっていただくことを意識して取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年2012年1月 |
資本金 | 2百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 6名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。