正社員
【職務概要】
同社の人事(労務・制度設計)としてご活躍いただきます。同社は、パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している企業です。
【職務詳細】
入社後は既存メンバーと共に、労政業務(労働福祉条件の検討・就業規則改定・労使交渉等)、任用業務(配置登用・キャリア開発等)に携わって頂きます。
入社後1~2年は労務行政がメインで、その中でも主に人事制度設計の改変に携わっていただく予定です。どのような人事制度設計へ改変すべきかのような構想段階から携わっていただく見込みです。
将来的には、働き方改革等の社会の変化に対して同社がどのように対応をしていくのか、未来視点での業務をお任せする予定です。
【充実した教育制度】
・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講支援や、学びのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発も支援しています。
【ワークライフバランスの充実】
年間休日数は127日、有給消化平均17.8日とプライベートの時間をしっかり確保可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9アリーナタワー JR・私鉄各線「新横浜」駅 徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:540万~730万円 月給制:月額289900円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、各種表彰制度、社宅・独身寮制度、保養所、各種フィットネスクラブ法人会員、テレワーク制度 ■勤務時間:9時00分~17時30分(標準労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日127日(夏季休暇における一斉年休取得含む)、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 、年次有給休暇 、看護、介護、慶弔等休暇あり |
応募資格 | 【必須】 いずれかの経験がある方 ・労政業務(労働福祉条件の検討・就業規則改定・労使交渉等) ・任用業務(配置登用・キャリア開発等) 【尚可】 ・人事業務経験が5年以上 ・IT業界でのご経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニック システムデザイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー8F |
事業内容 | ■事業内容: (1)エンジニアリング領域 Panasonicの幅広い分野において、企画から設計・開発・運営まで全てのフェーズを通じて、お客様のシステム・ソリューションの実現を支援しています。また、 新たな価値創出に向けた、デザインシンキングやPoC支援でお客様の想いを目に見える形で表現し、事業の創生を加速させます。 (2)コンサルティング事業 長年の開発プロジェクト経験から生み出されたプロジェクト統合管理ツールや、モデルベース・システムズエンジニアリング(MBSE)でのプロジェクト推進支援、RPAや次世代ERPを活用した業務改善支援を行っています。 |
代表者 | 代表取締役社長 林 仁(はやし ひとし) |
URL | https://group.connect.panasonic.com/psd/ |
設立 | 年1997年7月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 528名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。