正社員
収入最大化を目的とし、個人の寄付者様・会員様の獲得、また既存支援者との関係を深め、さらなる支援につなげるためのコンテンツ制作をご担当いただきます。
自然保護活動や組織運営は、個人や企業・団体の皆様のご支援(寄付金)によって支えられています。マーケティング室の活動は活動を支える資金を集め、皆様と共に人と生き物と自然が調和する未来を実現することです。
<主な業務内容>
・ 団体内(マスマーケティングチーム、メジャーレガシー担当、他部署)や外部ベンダーと協働し、資金調達を最大化するためのオンライン・オフラインコンテンツの企画及び制作を行う。
例)広告、寄付獲得DM、寄付獲得メール、緊急アピール、活動報告など
・ファンドレイジングキャンペーンの企画立案に協力する。
・コンテンツ制作に必要な事務作業や予算管理を行う。
・コミュニケーション効果を最大化するため、部門間およびチーム間の連携を図る。
・各キャンペーンの効果、相乗効果、効率化を推進するための、コンテンツの整合を図る。
<その他業務内容>
・他部門・維持チームと連携し、コミュニケーション戦略の設計と実行
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区(リモート勤務あり) |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 600万円 ~ 749万円 (賞与2回、残業14時間含) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)・祝日、年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・特別休暇(慶弔など) |
応募資格 | 必須 プロジェクトマネジメントの経験 オンライン・オフラインのコンテンツ制作(企画・取材・執筆・編集・校正・レビュー)経験 多様な価値観を受け入れる柔軟性と協調性があり、多様なプロジェクトに対応できるスキル TOEIC750点以上(ビジネスレベルの英語歓迎・海外オフィスとの連携有) 日本語会話・読み書き共にビジネスレベル以上(N1相当) MicrosoftOffice上級レベル 当団体の理念・活動に共感する方 歓迎 NGOや人道支援団体でのファンドレイジング経験 マーケティング経験 野生生物や自然、環境への強い関心 CSRに取り組む企業での広報経験 34歳以上49歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。