契約社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【シニアPdM/全国リモート】導入社数1万社超え!HR系SaaSの成長をリードするPMを募集!
◎リモート勤務可/千葉や兵庫から通われている方もいらっしゃいます
◎裁量権をもって事業成長の戦略策定から関わることができる!
■採用背景
・事業拡大にむけ10→100を推進する人材が必要なため
・今後の新規事業案件があった際、0→1にて自走して事業開発できる人材が必要なため
■会社について
導入社数1万社超のHRtechを開発している当社で新規Webアプリの設計や開発をお任せいたします。
■仕事内容
・プロダクト全体の方向性を考えた戦略・ロードマップの推進
・最適なスケジュールと実装工数を考案し実行する
・プロトタイプ作成やUI/UXの協議
・事業の予算管理とリソース調整
・事業の短期および中長期の計画を見越したプロダクトチーム構築
・要件やスケジュール、タスクの変更があった際の調整
■評価制度
パフォーマンスとポテンシャルによる2軸での評価を行っています。
パフォーマンスに関しては対象期間での成果と行動、ポテンシャルに関しては1on1での定めた目標を元に評価をしています。
■組織構成
大きいチームになりますと20人、小さいチームになりますと2~3人ほどの組織となっています。それぞれのチームにPMが専属でついています。
■組織・風土に関して
女性比率が40%以上と男女分け隔てなく活躍できる環境です。
また20,30代の若手社員が全体の8割以上を占めており若いうちから活躍していただける環境です。
■働き方
リモート(月に2度ほど出社日あり)等ご状況にあわせて柔軟に働いていただける環境です。
産休後復帰率100%・子育て世代の方々が事業部の4割以上を占めており子育てに理解あるカルチャーです。
またリモートですがSlackなどを使いご相談しやすい環境もご用意していますのでご安心ください
■当社の魅力
当社の既存プロダクトであるHRコボットは導入1万社超を超えているプロダクトとなっています。影響力の大きいプロダクトで開発経験を積んでいただくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※試用期間として入社後6ヶ月間は有期雇用契約社員となります。賃金含むその他条件差はございません <試用期間> 6ヶ月 契約の更新:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-18-22 三博ビル7F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):555,600円~740,800円 固定残業手当/月:111,120円~148,160円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,720円~888,960円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◇賞与 年2回(業績により支給) 前年度支給実績1.5ヶ月 ◇昇給 年2回(6ヶ月に1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:都度、経費清算|遠隔地からの出社は出張旅費清算 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・技術書/参考書/カンファレンス・勉強会の費用負担 ・資格取得の費用負担 <その他補足> ・リモートワーク負担金(60,000円/年) ・WFA(Work From Anywhere)制度 ・副業OK(申告制) ・ストックオプション:貢献度に対して年1回付与 ・選択制確定拠出年金 ・ファイナンシャルプランナーへの相談窓口 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・服装・髪型自由 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■リフレッシュ休暇 (年間3日間/入社初日から付与/時間単位の取得可能) ■ワクチン接種に伴う特別有休制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 下記のいずれも満たす方 ・アプリケーション開発の実務経験 ・webアプリケーション開発のプロダクトマネジメントのご経験 ■歓迎要件 ・HR領域、採用管理に関する知識 ・社外の企業と共同でプロダクト開発を行ったご経験 ・ソフトウェア品質・テストに関する基礎的な知識 ・クライアントなどステークホルダーと交渉した経験 ・プロダクトチームをリードするためのリーダーシップ・チームビルディング経験 ・プロダクト成長へのビジョンと戦略、ロードマップを描き、自ら推進した経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社N2i |
---|---|
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-18-22 三博ビル7F |
事業内容 | 私たちN2iは、生成AIやLLM(大規模言語モデル)を活用して、 SaaSや業務支援アプリをスピーディに企画・開発するAIネイティブな開発チームです。 v0 / Cursor / Next.js など、モダンな技術スタックを使いこなし、 短期間での仮説検証 → 実装 → リリース を繰り返しながら、 本当に価値のあるプロダクトを作り続けています。 ディップ株式会社と共同で開発・運用をしている「面接コボット / HRコボット for 応募対応」は、2020年にローンチしてから、順調にサービスを拡大しており数年で導入社数が10,000社を超え、国内トップクラスの採用管理システムに成長しています。 それに多様な企業様の課題解決を解決する為に、カバーする領域は当初の面接領域から採用領域へ広がりを見せております。 社内では、ビジネスサイドとエンジニアサイドで部隊が編成されており、ボードメンバーのエンジニアへの理解が深く、また期待も非常に大きいことが特徴です。 ▼プロダクト説明 【面接コボットforアルバイト】(ディップ(株)様との共同開発) https://kobot.jp/in/lp/001/ アルバイト・中途採用、人材紹介の応募者エントリーから日程調整までを完全自動化できるプロダクトです。チャットボットが面接振り分け業務を代行し、採用に関する社内コミュニケーションを円滑にするオールインワンの採用管理ツール。 【HRコボットfor応募対応】(ディップ(株)様との共同開発) https://kobot.jp/hr/lp/001/ 派遣会社登録時の面談日程調整を自動で行うプロダクトです。 即対応が難しい時間外の応募にも、自動でチャットボット誘導メール送信し、スキルチェックなど事前質問を行います。WEB面談機能も実装しているので、応募から面談までのフローをスピーディーに対応ができます。 【MOCHICA】(ネオキャリア様との共同開発) https://official.mochica.jp/ MOCHICA(モチカ)はLINE@と連携して求職者・応募者と連絡がとれるコミュニケーションツールです。採用管理機能も備えているため、これ1つで採用に関わる機能を全て網羅できます。 |
代表者 | 代表取締役/CEO 篭橋 裕紀 |
URL | https://n2i.jp/ |
設立 | 年2017年5月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 5.7億円(2023年10月期)/4.2億円(2022年10月期) |
従業員数 | 26名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | ■ディップ株式会社 ■株式会社ネオキャリア 他 ※敬称略、順不同 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。