NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【東京】電気(計装)エンジニア◆プラント電気設備など/見積~試運転立会など◆世界トップクラスシェア
~平均残業月20~40時間程度/世界トップシェアを誇るプラント企業/売上約8000億超、世界40カ国以上の拠点を有するグローバルメーカー/就業環境も良くワークライフバランス◎~
■担当業務:
紙・パルプ及び一般産業、発電設備向けのプラント設備の電気(計装)エンジニア職を担当頂きます。
■業務詳細:
紙・パルプ及び一般産業、発電プラント向けの電気(計装)エンジニア
(1)プラント電気設備・自動化機器の見積、仕様確認、購入、試運転立会
(1)見積時及び受注後に必要とされる技術資料及び見積り資料の作成
(2)電気・計装関連機器の見積り仕様書及び購入仕様書の作成
(3)制御盤等の製作図面の確認(作成できれば尚可)
(4)顧客との折衝及び技術説明の実施
(5)電気関連製品の検査及び試運転立会
(2)自社製品(アンドリッツ製)高圧整流器のメンテナンス指導
(3)国内顧客・協力会社との打ち合わせ、現場試運転立会のための長短期出張
■組織構成及び配属先:社員数は約50名です。営業部門に約40名、管理部門に約10名の組織構成になっています。本ポジションは、営業部門に配属予定です。
■企業に関して: 同社はオーストリアGrazに本社を置くアンドリッツ・グループの日本支社となります。同社は、1991年スウェーデンのエンジニアリング会社、ガデリウス(株)より分離、フィンランドの紙パルプ産業向けプラントメーカー、アールストローム・マシネリー社との合併会社として発足しました。アンドリッツグループは世界120社を超える支社、35以上の生産拠点を有し、グローバルに活動しており、ビジネス領域としては紙パルプ事業本部、鉄鋼機器事業本部、環境プロセス事業本部、水力発電事業本部があり、それぞれ最先端技術を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア、FAE職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:8:30~10:00、16:00~19:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア オフィスタワーY 29F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) |
給与 | <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ご年収はご経験やご年齢に応じて、ご相談します。 ・賞与実績(昨年度): 4ヶ月~6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金及び確定拠出年金制度併用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> (1)営業研修:事業部毎に製品知識強化の研修/海外での研修あり(2)マネージメント研修(3)経理/財務研修(4)異文化研修(5)プロジェクトマネージメント研修 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇: 入社初日より適用、毎年4月更改、積み上げ日数最大44日まで 入社初年度有給休暇付与日数は入社月により変動 会社休日: 土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・3年以上の電気・計装設計の経験がある方。 ・単線結線図、展開接続図等の設計が理解できる方。 ・製品のロジックダイアグラムが理解できる方。 ・三菱のPLC/HMIの基本操作とソフトの理解ができる方。 ・英文の仕様書の読解が出来る方(メールでの読み書き) 【歓迎条件】 ・CAD使用可(修正程度の使用歴) ・英語中級レベル(海外のグループ会社と英語でコレポンができるレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アンドリッツ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア オフィスタワーY 29F |
事業内容 | ■企業概要 アンドリッツ・グループは欧州・北南米を中心に世界250ヶ所以上の支社、支店及び生産拠点を有し、グローバルに活動する産業機器・プラントメーカーです。 グループには紙パルプ事業本部・水力発電事業本部・鉄鋼事業本部・Separation事業本部があり各々省エネルギー・環境改善・品質改善に寄与する先端技術を提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.andritz.com/pulp-and-paper-en/locations/kk-tokyo-japan-japanese |
設立 | 年1991年10月 |
資本金 | 420百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。