求人数446,452件(4/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社セルシス】フルリモート◆韓国市場向けWebマーケティング◆自社開発のマンガ・アニメ制作アプリのプロモーション【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社セルシス 求人更新日:2025年4月12日 求人ID:37899554
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)


フルリモート◆韓国市場向けWebマーケティング◆自社開発のマンガ・アニメ制作アプリのプロモーション


~韓国向けマーケティング/全世界で4,500万人以上のクリエイターが利用/イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」~

■業務内容:
当社開発の全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の、韓国を中心としたターゲット地域におけるWEBマーケティング及びマーケティング施策の企画・立案・運用に携わっていただきます。
日本発のアプリを世界に広め、より多くのクリエイターに活用してもらうためにアプリの特徴、機能やブランドをどうクリエイターに伝えるか、どうすれば継続して利用してもらえるのかを世界に向けて提案していくお仕事です。

■業務詳細:
・自社ECサイトやSNSを利用したキャンペーンやプロモーション施策の企画・立案
・WEBマーケティング中心とする自社ECサイト運営
・WEB広告の企画・運用の実務
・イベントのWebプロモーションやWEB広告企画
・コピーライティング、バナー、WEBページ、記事のクリエイティブディレクション ・メールニュースの記事作成や効果測定
・動画コンテンツの企画、制作
・韓国向けニュースリリース記事の監修とリリース配信手配
・韓国の作家(クリエイター)の調査とコンテンツ制作依頼時のディレクション
・韓国企業とのアライアンス窓口や施策の提案
・韓国語/日本語の翻訳および翻訳文のレビュー
・SEO

■やりがい:
・WEBページや広告クリエイティブ(画像/動画)などのデザイン・制作は基本的に社内で完結しており、デザイナーと連携し柔軟にディレクションを行いながらクオリティの高い制作を実現できます。
・広告配信やSNS等の運用もすべて自社で行っており、ユーザーの反応を身近に感じながら情報発信を行いつつ、プロモーション活動のアップデートに役立てられます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間と本採用後の労働条件の変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
10:00~18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
★本社
住所:東京都新宿西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド2F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A1出口より 徒歩8分、都庁前駅 A5出口より 徒歩8分
※基本在宅勤務可能ですが、業務に応じて出社の必要が発生することがあります。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,570円~276,670円
固定残業手当/月:83,430円~102,330円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
309,000円~379,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年収はスキル、経験等を考慮します。
・給与改定 年4回、賞与 年2回(7月、12月)※会社の実績、個人の評価により支給
・年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(社内規程による)
家族手当:子ども手当:~18歳の子1人につき月5千円を支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上在籍かつ、社内規程に該当する場合

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・語学研修補助制度 ※正社員対象
・社員登用制度 ※実績多数

<その他補足>
・健康診断(扶養配偶者の無料健康診断)
・インフルエンザの出張予防接種
・産前産後休業、育児休業 ※男性の育児休業取得実績も多数
・育児のための短時間勤務
・従業員持株会制度
・介護休業制度
・フリーWi-Fi、電源コンセント
・技術書(O'Reilly全巻完備)、マンガ等多数蔵書あり
・喫煙室利用可
・各種慶弔金(出産祝い金等)
・服装髪型自由
・自社ソフトウェアの授与
・業務に関わる機材(PC等)の貸与
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年次有給休暇(夏季休暇含む)
・年末年始休暇
・特別休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、妻の出産休暇、忌引休暇)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
~業界未経験歓迎~
・韓国語ビジネスレベル かつ 日本語ビジネスレベル
・WEB上でのマーケティング施策の運用、制作物の原稿制作/ディレクションなどの実務経験(1年以上)

■歓迎条件
・コピーライティングに自信がある
・クリエイターの志向を理解できる
・WEBサービス利用者、ソフトウェア利用者の目線で施策を眺めることができる
・アクセス解析やコンバージョン考察、SEOなどの経験 ・費用対効果をしっかり意識できる
・日本語→韓国語の翻訳の経験がある方

<語学力>
必要条件:韓国語(ハングル)上級、日本語上級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社セルシス
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7
パシフィックマークス新宿パークサイド2F
事業内容 ■当社サービス『CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)とは』
全世界で5,000万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリです。制作アプリの業界ではトップレベルの地位を確立しており、海外ユーザー含め根強い人気から日本語版だけでなく、英語版・中国語(繁体字)版・韓国語版・フランス語版・スペイン語版・ドイツ語版に、中国語(簡体字)・ポルトガル語・タイ語・インドネシア語を加え11言語で展開中です

■当社の特徴: 1991年の設立時より、イラスト・マンガ・アニメーションを中心とした分野に特化したグラフィックツール提供を通じて、他にないポジションを築いて参りました。今後も、イラスト・マンガ・アニメーションのような表現はもちろんのこと、デジタルならではの新しいコンテンツ表現を可能にする制作ツールの開発を行い、世界中のクリエイターに提供して参ります。また、クリエイターが生み出したコンテンツの、閲覧環境の提供、流通の支援、コミュニケーションを支援するサービス提供まで、グラフィック分野において世界のクリエイターを総合的に支援するソリューションの提供を目指します。

■事業内容
<クリエイターサポート事業>
グラフィック技術の研究開発と実用化を推進し、新しいコンテンツ制作技法や新デバイスに対応した製品ラインナップの拡充を行っており、全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーションなどのグラフィック系コンテンツの制作ツール「CLIP STUDIO PAINT」の提供しております。

<クリエイタープラットフォーム事業>
制作のノウハウを学べたりプロデビューの可能性の場を提供する各種ウェブサービスや、創作活動をサポートするクリエイター向けコミュニティサービス「CLIP STUDIO」を運営しています。また、電子書籍配信ソリューション等を通じて、コンテンツの流通も支えています。
代表者 -
URL https://www.celsys.com/
設立 年1991年5月
資本金 10百万円
売上 7,543百万円
従業員数 279名
平均年齢 34.7歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ